TSUTAYA(つたや,蔦屋)でCDを借りました。(2015.10.05)
このときT会員になり、カードを発行してもらいました。
Tカードと一緒に「T会員規約」及び「ポイントサービス利用規約(抄)」、「TSUTAYAフランチャイズチェーンレンタル利用規約」、「ファミマTカード会員規約(抄)」、「ファミリーマートの個人情報の保護に関する規定」が記載された小冊子を貰いました。
これらの規約等のうち「ファミマTカード会員規約(抄)」は、ファミマTカードについて適用される規約だとのことです。
気になるのはカードの有効期限です。
カード裏面の「TSUTAYAレンタル有効期限」の欄には、入会日の一年後の日付が記入されています。つまり、有効期限は一年間ということになります。
そこで、文字が小さ過ぎて読む気になれない『T会員規約』を、勇気を奮い起こして読んでみました。多くの記載事項の中から有効期限に関する条文を見つけました。そこに記載されていたのは、
第2条(会員のお申込み方法)
2.Tカードのお申込み
(4)Tカードの有効期間は、会員登録日より1年間です。・・・・・・
(5)会員登録日の翌々日から有効期間満了日までの間にポイント数の変動があれば、Tカードの有効期間は1年間自動的に延長され、翌年以降も同様・・・
とありました。
つまり、有効期間は原則1年間だが、期間中にポイントが付与されるポイントカードの利用があれば自動的に1年間延長し、その次以降の期間においても同様となっており、各有効期間中にポイントが付与されればカードの有効期間は無期限になると規定されているようです。
せっかく作った会員カードなので、1年後に失効しないようにしたいと思います。
【関係サイト】
○ T-SITE
○ ファミマTカード