鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

金峰山(2)

2013-09-16 | 風景

金峰山の本岳から東岳へ向かいますが、その前に、本岳のすぐ下にある稚児の宮に寄りました。

 

本岳直下の洞窟にある稚児の宮。

 

祠です。

 

岩の割れ目から絶えず水滴が落ちています。

釣りに行って溺れ死んだ子供をここに祀り、悲しむ母の涙と伝えられています。

 

森林浴をしながら、東岳への緩やかな道を登っていきます。近くに野鳥の森があります。

 

サルノコシカケがありました。

 

東岳山頂です。

 

山頂の展望台からの眺め。登り口の大坂付近を見たものです。

 

東岳から駐車場へ降りていく途中にある水神です。右の井戸には水があります。

 

山を降りてから、道の駅「金峰木花(このはな)」館へ行きました。

これは、金峰山を背にした木花咲耶姫(このはなさくやひめ)の像です。

 

中では、そば打ちの実演がありました。

 

さわやか膳(750円)。シラス丼とざるそばのセットです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金峰山(1) | トップ | 第二中須橋他 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涙が (とん子)
2013-09-16 14:51:30
岩から涙ですか・・
そんな謂れがあるんですね!!

猿の腰掛・・一瞬何かと思いましたこんなに大きいんですか~^!!

手打ちそば・・安いですね!!お味は如何でしたか?・
私はそばよりうどん派なんです。主人はソバ派でした笑
返信する
シラス丼 (chiro)
2013-09-16 20:18:38
とん子さん

山頂のすぐ下なのに、いつも水滴が落ちているというのが不思議です。
だから、そんな伝説があるんでしょうね。

サルノコシカケはずいぶん大きくなります。
これは小さいほうです。

そばもおいしかったですが、シラス丼がおいしかったです。
御主人は、おソバが好きだったんですね。
返信する
サルノコシカケ (momomama)
2013-09-17 12:43:31
こんにちは~
樹についている時点で全く“猿の腰掛”なんですね。
道の駅で 一部分は見たことがあるけど・・・
亡母が癌になったとき クスリだと・・・

木花咲耶姫さん 金峰山を背にしてとっても初々しい乙女像ですね。

それから さわやか膳 お手頃な値段で美味しそう・・
お蕎麦の後ろにあるのは 里芋ですか? そばがきのデザートですか?
そばがき団子だったらいいな。。
女性に人気がありそうなメニューですね。。
私もきっとこれを注文するな~
返信する
そばがき団子 (chiro)
2013-09-17 17:58:10
momomamaさん

サルノコシカケは名前がぴったりですね。
本当に、猿が腰掛けるか分かりませんが、いかにも腰掛けそうです。
癌の薬になるんですか。

蕎麦の後ろにあるのは、里芋ではありません。
団子だったから、きっとそばがき団子だと思います。
さわやか膳は、量も値段も手ごろで、おいしかったです。
女性にも人気がありそうです。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事