鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

楠元駅跡

2024-04-14 | 史跡

薩摩川内市楠元町にある、国鉄宮之城線の楠元駅跡を紹介します。

 

川内川に架かる東郷橋の左岸にあります。

 

駅舎です。市道建設に伴い移設されました。

 

古い電灯。

 

大正13年開業で、昭和62年の宮之城線全線廃線に伴って廃駅となりました。

 

庭に鉄道遺構が残されています。

 

分岐器。

 

これは何でしょうか。

 

歯車付きの車輪。

 

腕木式信号機。

 

腕木。これが停止です。右の赤、青の円盤はなくなっています。

 

下の錘。腕木とワイヤーで結んでいました。

次回は、九州土木遺産の東郷橋を紹介します。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タケノコの煮物他 | トップ | 東郷橋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄道遺構 (chiro)
2024-04-14 16:43:39
蓮の花さん

こんにちは~
国鉄の廃線跡や駅舎跡は多いですね。
このように残されているのはいいほうです。
時代の流れですね。
昇開橋の近くにも鉄道遺構があるんですね。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2024-04-14 10:35:13
こちらでも廃線になった国鉄の線路があります。
佐賀線で過っては鹿児島本線の瀬高駅と長崎本線の
佐賀駅とを結んでありました。
大川の昇開橋の近くには↑のような鉄道遺構が残されて
展示されています。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事