カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

熊本地震から4年

2020-04-16 10:53:15 | 熊本地震
 四年前の4月16日の朝は悲惨な状況だった。

 一日前に、前震の様子を聞いてきた朝のニュース番組の電話インタビューで、元気に応答した状況が一変した。

 真夜中の午前1時25分、緊急警報より遥かに早くド~ンと下から突き上げられて、布団ごと空中に浮いた感じがした。

 それから経験したこともないほどの、強い縦揺れの後は横揺れが長く続いた。

 家のきしむ音と、外で屋根瓦の落ちる音や諸々が壊れる音が続いていた。

 後で聞くと、皆さん家を飛び出したとかいう話が多いが、私は飛び出すどころか布団から起き上がることすら出来なかった。

 布団の中で揺れながら、家の軋み具合、2階から1階への移動の危険性、もし建物が崩壊した場合の倒れる方向などを頭で想定しながら、一番危害が少ない位置はこの寝ている場所ではないかと考えた。

 出てきた結論は、「このまま、布団の中で寝ながら暫く様子を伺う」だった。

 幸い相方は娘のお産の手伝いのため、先月末から他県にいて留守なので対応に関しては自分の事だけで身軽だった。

 地震の写真も多く残っているが、ここではUPは省略したい。

 4年が経過し、町も復興が進んでいる。

 
 (総合体育館)

 地震直後は落下した天井を片付けた後、一時避難所として使用され仮設住宅完成後は建て替え工事が進められた。

 完成しあと少しで供用開始となる。

 
 (復興公営住宅)

 町内に数か所、元の居住区に近い場所に分散してこうした復興住宅が整備され、ほぼ3月末で完成している。

 後は仮説やみなし仮設住宅に入居している人達の引っ越しを待っている状態である。

 
 (秋津川堤防沿いの道路)

 堤防の整備と合わせ、道路の整備も進められているが全線通行可能は少し先になる。

 町の中心部も、4車線化の工事が進められている。

 災害に強い街づくりということで、区画整理をして新しい街をつくる工事も進められているが、この進捗の具合で自宅を再建できない人や、再建そのものが困難な人がまだ沢山いて、仮設住宅の集約が進められているものの無くなる状況にはない。

 また、前回活動しなかった部分の活断層のひずみは、明日次の地震が起きてもおかしくない状態になっている。

 
 (布田川断層と日奈久断層)

 今回の地震で動いた部分と、動かなかった部分が表示され、残った部分の地震発生の確率は極めて高い。

 
 (残った断層帯に起因する地震の震度予測)

 震度7の地域とそれ以下の分布予測が色分けで表示されている。

 自分の居住場所を当てはめてみると、震度6弱以上の地域にあることがわかる。

 二度の震度7で、耐震構造も多少損耗しているはずだから、今度は震度6クラスでも危ないと思っている。

 何百年単位で活動する活断層でも、ひずみがリセットされたのは布田川断層帯と日奈久断層帯の一部である。

 残った部分のひずみは、極限に達している。

 これらの事実が、あの地震から4年を経た今日、広く報道されることには意義があった筈である。

 しかし、コロナがすべての報道機関を占領してしまった。

 明日の危険性より、目の前の危機に対処するのが急務なのだ。

 
 (地震から数日後の夕焼け)

 地震の後の町には、地震臭ともいうべき独特の匂いが漂っていた。

 土ぼこりが雨に濡れた後のような匂いで、年配の人なら分かる独特な匂いが町中を覆っていた。

 そんな匂いを嗅ぎながら、見上げた夕焼けの色は美しいというより不気味なものに見えていた。

 前回の地震で崩壊しなかった我が家のような場合も、次の地震では危険な状態になる。

 耐震診断も耐震補強もまだなのである。

 今度は、相方と共に飛び出そうかとも思っている。

 「様子見と空念仏で平和主義」・・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本地震・前震の後の15日... | トップ | 藤の花と珍獣と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熊本地震」カテゴリの最新記事