昨年の今頃にUPしたブログの内容を見ると、目立ちにくい場所でもちゃんと花は咲いている等と書いている。
今年と対比してみると、去年咲いたと紹介しているものの内で現在咲いているのは「紫陽花」「南天」で、既に終わっているのは「アスパラ」である。
その他去年は咲いていた「菊」「モミジ」「三つ葉」はまだ咲いていない。
そう言えば庭の隅に埋めた生ゴミの中に混じっていたらしい「ジャガイモ」が芽を出して花を咲かせていた。

(少し薄紫の花だからメークインかも・・・)
花の開花が去年と微妙に違っていて今年は遅れている印象を受ける。
ビックリするのはここ三日間くらい黄砂が飛んで来て、ものが干せないと嘆いていることだ。
敷物を夏物に替えたのに、冬物を仕舞うのにひどい黄砂で悩んでいる。
今年は黄砂は来ないが、敷物は冬のままであったことに突然気づかされる。
今日は曇っていて、雨も降り出すとの予報である。
干し物には適しないが、カラカラ状態の菜園には丁度いい恵みの雨になるかも知れない。
今年と対比してみると、去年咲いたと紹介しているものの内で現在咲いているのは「紫陽花」「南天」で、既に終わっているのは「アスパラ」である。
その他去年は咲いていた「菊」「モミジ」「三つ葉」はまだ咲いていない。
そう言えば庭の隅に埋めた生ゴミの中に混じっていたらしい「ジャガイモ」が芽を出して花を咲かせていた。

(少し薄紫の花だからメークインかも・・・)
花の開花が去年と微妙に違っていて今年は遅れている印象を受ける。
ビックリするのはここ三日間くらい黄砂が飛んで来て、ものが干せないと嘆いていることだ。
敷物を夏物に替えたのに、冬物を仕舞うのにひどい黄砂で悩んでいる。
今年は黄砂は来ないが、敷物は冬のままであったことに突然気づかされる。
今日は曇っていて、雨も降り出すとの予報である。
干し物には適しないが、カラカラ状態の菜園には丁度いい恵みの雨になるかも知れない。
