白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

H30年11月3日 千葉湊大漁まつり

2018年10月26日 00時01分23秒 | 千葉県、千葉市の誇る物

今度の今度の土曜日(平成30年11月3日(土))は、千葉湊大漁まつりです。白井興業㈱も微力ながら協賛いたしました。

このお祭りはすごいですよ。本当に・・・。

すごい事を体験するには朝早くから来た方がいいです。無料のコーナーに人がたくさんいます。

このさい【無料なんてカッコ悪いなんて思わないで、どんどん参加した方が気持ちがいいです】

と言って、前回早く来なくて無料の整理券の配布はすでに終了。

経験者が言ってます。早く行くことをお勧めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻綿原(まめんばら)高原でのバス停案内表記 千葉県大多喜町

2018年10月25日 00時01分52秒 | キャッチコピー

麻綿原(まめんばら)高原(千葉県大多喜町)にあるお寺に行く道中で発見!

車でここの駐車場まで来てお寺にちょっと歩く程度なので、バス停の事は気にしてはいませんでしたが、

バス停まで3.6km9.1km

こんな表記されても、確かに【この道路の先にはバス停があります】の意味は分かりますが、歩いたら大変だ。

この表記が普通に掲示できるところに、すごさがありますね。

都会では【マンションの立地に駅から歩いて5分以内(約400m)で無ければ市場で勝負出来ない。

今は駅近10分圏(800m)はダメだね】と言われ来ている今日において、3.6km45分9.1km約2時間)を表記できる事が、いと おかし。

*麻綿原が読めなく、オーム真理教の教祖の名前に似ていると言うと、大多喜の人が苦笑いしていた事を思い出します。 

https://www.otakikankou.net/%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%83%85%E5%A0%B1/%E9%BA%BB%E7%B6%BF%E5%8E%9F%E9%AB%98%E5%8E%9F/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKのひよっこの、ロケ地を偶然発見。花貫渓谷のそばで。

2018年10月23日 23時32分41秒 | ロケ地

こんな看板を、花貫渓谷の帰りに見つける事が出来ました。(写真1枚目)この看板で宣伝する事に無理があるのでは?

のどかな風景です。これだけでいいのですが、 ひよっこ のロケ地と言う事で、ありがたみが倍増です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動滝 乙女滝 花貫渓谷駐車場で

2018年10月23日 00時01分43秒 | 旅行

花貫渓谷の駐車場脇に不動滝と乙女滝があります。

川べりまで降りて川の水に触れる事が出来ます。さほど冷たくはありません。

飲めます。無臭・無味でした。お腹はこわしませんでした。

魚もいました。水が透き通っているので、丸見え。

まさしく、人間と自然が一体になる事が出来る渓谷ですね。

神様が世の中に、人間や動物を造った頃の 創設の時代 を思い出しました。

※ 不動滝、乙女滝の看板が東急ハンズのマークに似ていると思ったのは、白井だけか?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の下見に行って来ました。茨城県花貫渓谷

2018年10月22日 08時08分49秒 | 紅葉

紅葉って、いざ行こうと思うと用事があっていけないとか、車が混雑していて疲れたってよくありますよね。

そんな事を思い、空いているこの時期に(広報によれば花貫渓谷の紅葉は11月中旬)あえて散歩に行って来ました。

千葉市からだと日光に行くのと距離はさほど変わらなく、なぜ日光へ行かないの?と思われる方もいるかも。

答えは、たまには混まないところの自然を楽しみたいからです。

写真の通りで紅葉はしてなく、吊り橋の床にもみじのじゅうたんもありません。(茨城観光協会の写真参照)

この時期は、観光協会の人達とボランティアの人達で、紅葉シーズン前の清掃をしている方がたくさんいるんですね。

紅葉で人がたくさん来るといいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする