goo blog サービス終了のお知らせ 

白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

神奈川県 寒川神社

2024年01月12日 00時05分54秒 | 文化

令和6年(1月3日)の、寒川神社への参拝です。

気持ちが良い ねぶたみたいな作品 が門にありました。

どんな(コロナの時も・地震などの大災害の時・飛行機接触事故の時・不景気の時・・・)時も、このダイナミックな作品は、見る人みんなに力を与えてくれると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年1月11日 鏡開き

2024年01月11日 07時49分40秒 | 文化

千葉日報記事より

知らなかったです。昔は、鏡モチを包丁で切ってました。

今の市販品は、最初から切り餅になってますので、割るとか切るとかの考え方はありません。

今この記事を読むと、鏡餅は割って食べた方が風情があっていいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうせダマすのなら、楽しいだまし 絵 がいい。

2024年01月10日 00時00分20秒 | 文化

  

だまし絵の展覧会を、デパ-トでしてました。

景気が悪くなるほど、高齢者が増えるほど、【だます犯罪】の頻度が増えている気がします。

どうせダマすのなら、添付写真のような物が楽しいですね。

全て1枚の紙に描いてある作成ですが。この角度から見ると、立体的に見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋なポストです。 千葉県緑区の鎌取緑郵便局

2023年12月25日 02時19分00秒 | 文化

トナカイのポストです。

このポストが、日本郵政か日本郵便のどちらの管轄か、又は自由なのかはわかりません。

が、郵便局が季節と一体になりました。

どうせ郵便物を投函するなら、ここから出したい感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスには長靴が。大きければ大きいほど良い

2023年12月21日 07時50分26秒 | 文化

タイトル間違い

長靴は大きければ大きいほど良い。とかつ多ければ多いほど良いも追記。

子供の頃は、この長靴が夢でした。中身を食べ終わってから、長靴を履いたものです。

紙製だから、歩いた瞬間に壊れた記憶があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする