goo blog サービス終了のお知らせ 

白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

5月は、子供の日。子供は日本の宝。

2025年05月01日 07時07分00秒 | 文化

これだけ、医療費や授業料を無料にしても、子供は増えません。

今食べ物が、培養技術で本物っぽいものが作られている時代でも、人間は培養できない。

いや、過去にクロ-ンの羊は、どうなったったっけ。

技術が発達すると、倫理を超えたものが出てきます。

単純に、子供をみんなで見守ってあげたいですね。

子供は、私の年金を払ってくれる人。

「早く、大きくな~れ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の次は、大阪・関西万博だ! の記念硬貨

2025年04月08日 19時06分35秒 | 文化

桜の花見の勢いで、次は大阪・関西万博だ!

と、言いたいところだが、前売り券が売れてないとか。

と、言う事で、皆さんには記念硬貨で、大阪・関西万博を満喫してもらおう!

万博に行った(来た)気分になったでしょ!?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子は4歳の柴犬だけど、ひな祭り

2025年03月04日 07時59分48秒 | 文化

 

3月3日は、全国的にひな祭り。

我が家は、女の子の子供はおりませんが、女房はもとは女の子(この表現は怒られそう)

よって、恒例のひな祭りを、コストコのケ-キで、お祝いしました。

ロ-ルケーキみたいな長いケーキに、少し手を加えると、立派なケーキになります。

気がついたら、我が家には4歳の女の子の柴犬がいました。

ケ-キはあげられませんでしたが、こっそり、ひなあられを少しあげました。

話し変わって、今コンビニでは、料理のおかずがたくさん売っております。

本当に冷蔵品や冷凍品が増えております。

そのおかずを家に帰って、お皿に盛り付けをするだけでも、立派なおかずになると聞いてます。

特に一人暮しには、おかずが無駄に残らず経済的ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025東京マラソン 見ました。

2025年03月03日 08時30分54秒 | 文化

   

生まれて初めて見ました。東京マラソン。38000人の参加だそうです。

たまたま、そばで仕事をしていたので、せっかくだからの見学です。

道路閉鎖に警視庁の方達は、7時半頃(もっと前かも知れません)から道路閉鎖の準備。

一般の走っているランナ-は、雷門を背景に記念写真を撮りあったりと、楽しそうです。

楽しいのが一番。

ついでに雷門の観光客は、外人も含めていつも、いっぱいです。

個人タクシ-の運転手と話が出来ました。

「(観光の)外人は金払いが良くていい。」「チップも1000円もらいました」

この前大阪(関西方面は確か)の方へ30~40万円かけて観光客を運んだとか。

日本人なら新幹線で移動して現地でタクシ-ですよね』

「いちいち乗り換えが面倒くさいから、タクシ-らしいです。」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川神社へ初詣に行って来ました。(神奈川県)

2025年02月20日 20時25分34秒 | 文化

令和7年が始まって1カ月半すでに始まっておりますが、

寒川神社に初詣に行って来ました。

今年は蛇年になります。脱皮するので、何度もチャンスができる、躍進にふさわしい

年の始まりです。

おみくじを引きました。大吉です。幸先がいいです。なんでもやれ!と言う合図ですね。

個人的には、蛇より鰻にして食べたいです。

さらに脱皮だけを考えるなら、

多くの昆虫たちは、幼虫から成虫に、脱皮改め 変身 してます。

変身と言えば、ダイエットも整形も変身願望の現れ。

今年は脱皮を超えた変身で一気に勝負の年ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする