ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

これからの家は~~、変わる。登記法の改正・権利から義務&銀座に

2021-10-15 11:00:53 | シニアの住まい

朝、ブログ村のほうにアップするのを
忘れていましたね。

気持ちのいいお天気が続いています。

先日、ラジオでこんなニュースが。
「空き屋が増えたことで、
今年(2021年)4月、
登記法が改正」
明治以来の民法物権の大改正、
だそうです。

明治以来、日本の土地の値段は
あがり続けてきましたが、
人口減少に伴い、
空き家が増え続ける。
相続しても、
そのまま放置された空き家が
増えていくため、
これまでの「権利」から義務化に変更、
と解説していました。

相続しても相続登記をしないで、
放っておくため、
所有者不明の土地が多く発生。
相続3年以内に登記をしないと
今後は
罰金を取られるとのことです。
興味のある方はこちらを。


わが家は息子名義で買ったので
この件に関しては面倒がなくて
よかったわ。


銀座に行きました。
和光のショーウインドー。
マネキンも
なんだか元気がない~~?

ウイークデイだったせいか、
コロナ解除されても
人は少なかった。

先に画像だけアップした
「実家の空き家問題を解決する本」
(牧野知弘著・PHP)

この本では、タイトル通り
空き家をどのようにしたら
有効活用できるかが書いてあります。

2017年刊なので、
今回の改正の件は含まれませんが、
空き家活用法に関しての知識が。

売る、貸す、駐車場、民泊活用、
放棄、寄付。

今は寄付は受け付けている自治体は
ほとんどありませんが、
改正後は国庫に返納、
ただし手数料がかかる。

☆ 自由に活用するためには
まず名義変更

☆ 価値を査定サイトなどで把握しておく。

面白いのは、
自分の住んでいる地域の
人口増減を把握して、
極端に減っているようなら要注意。

ワタシも
自治体のHPで調べてみました。
幸い今のところ人口は
増えているようですが。

銀座での土地は安泰??

今後、
家は相続するより、
完全な一代限りになっていく、
と著者はいいます。

友人のマンション問題から、
思わぬ方向に知識は
広がっていきました。
関連記事

堅苦しいお話、
最後までお付き合いありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分でも気づかなった、いき... | トップ | お譲りした帯の写真を送って... »
最新の画像もっと見る

シニアの住まい」カテゴリの最新記事