ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

殿方ときもの

2013-06-29 08:27:44 | ビジネス・半分ビジネス

先日の銀座の会のように、

たまに会合や記念パーティという場に

出ることがあります。

仕事での集まりですから、

当然殿方も数多くいらっしゃいます。

で、テーマは「殿方ときもの」。

いえ、ご主人や愛人の話ではありません。

そちらは各自、

勝手にやっていただくとして、

あくまで仕事や知人の話です。

というのはですね、

こういう集まりにきものを着ていくと、

最初こそ、「なに? どうしたの?」

「お見合い?」(笑)などと驚かれる

こともありましたが、

「きものを着る人」(私です)が定着したせいか、

そのあたりは自然に受け入れてくださるようになりました。

しかし会が終わって帰るとき、

たまに帰る方向が同じになることがあります。

洋服ならば、和気あいあいとしゃべりながら、

そのまま電車に、ということもあるのですが、

一度、ホームまでご一緒した方が、

そわそわし始めたことがあります。

そこで「あっ、私、ちょっと寄るところがありますので」と、

時間差を作るようにしました。

まっ、目立ちますから

この年齢ですらこれですから、

若い方はもっと、大変。

「着たいけど悪目立ちしたくない、

変に気を遣いたくない」

という人もいますね。

 

Rimg1268tonogata

枯れ木も山のにぎわいだけど~~。

保護者会の夜の集まりや

仕事関係の集まりに、

きもので出るのは楽しい

「そういう場所でのきものって

気を遣わない?」

こう聞かれることもあります。

レストランに行くのさえああだ、こうだ~~。

会とはいえ、仕事関係の方や親御さんが

いる場でのきものは、気を遣う?

しかし、これが洋服より甘いのです。

ファッション・チェックには厳しい?女性陣も、

まして殿方にとっては、

きものを着ているだけで、

「わあ、何、ゴージャス」と、

たとえ、数千円のきものでも、そういわれます。

オークションの成功例と失敗例」

Rimg1263

お手入れいたらお気に入りの一着になりました。


いえ、出席者の名誉のためにお断りしておきますと、

その場には、ものの価値をよくご存じの方もいらっしゃいます。

まあ、私のきものなど眼中にない

というほうが正しいのかもしれませんが

 

ビジネスファッションより、

少し花?を添える。

んな感じでしょうか。

それにしても、

殿方にとってきものは、

良きにしろ悪しきにしろ、

こちらとは多少のズレ、

温度差を感じるのも確か。

駅のプラットフォームや銀座の路上で、

洋服と同じように笑いながら話していると、

思わぬ誤解を受けないとも限りません。

そこで、同じ方向に向かうときも

あっ、ちょっと買い物が」

と、時間差を作るようにしてからは、すっきり

きものを着るようになって、

周りへの気遣いも対処法も、

多少は考えるようにはなった次第です。

もちろんまだまだ途上人

気が向いたら励ましを

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ <a

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事仲間と夜の銀座で遊ぶ | トップ | 三姉妹、タイムスリップして... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着物を着ない人にとっては、あまり着物の柄や素材... (ホミリー)
2013-06-29 09:23:31
着物を着ない人にとっては、あまり着物の柄や素材は気にならないようですね。着物を着ているか、洋服を着ているかの違いと、その雰囲気が素敵かどうかぐらいで…。私も着物に興味を持つまでは、そうでした。

紫苑さんのお気遣い、本当に素敵だなあと思いました。私もそんな風に自然にできるように修行・修行です。
返信する
確かに着物姿は目立ちますものね。 (chuchu)
2013-06-29 10:57:25
確かに着物姿は目立ちますものね。
でも、男性にとっては自慢でもあるかも!
着物姿の女性と歩くなんて、
滅多にないことですもの[E:happy01]
返信する
私も常々感じています。 (aoituki)
2013-06-29 14:24:58
私も常々感じています。
着物を着ていると渋谷あたりでチャラい大学生ぐらいの男の子達が 狭い歩道でさっと道を譲ってくれたり・・・なんて気の使い方は大歓迎♪
素直に「ありがとうございます」と頭を下げますが お稽古事のお茶当番などで水仕事をするときに 「お着物汚しちゃうといけないので代わります」なんてFoxeyのワンピをお召の奥様に言われたりすると(女性ですけれど)周りの方への心遣いを考えなければ・・・と反省します(>_<)
返信する
ホミリーさん (紫苑)
2013-06-30 07:30:46
ホミリーさん
殿方との温度差というより、きものを着る人と着ない人の温度差かもしれませんね。ありがとうございます。
返信する
chuchuさま (紫苑)
2013-06-30 07:31:59
chuchuさま
相手にもよりますが、そうでもないのですよ。いろんな誤解、まだまだ蔓延しています。
返信する
aoitukiさま (紫苑)
2013-06-30 07:35:22
aoitukiさま
コメント、ありがとうございます。
本当に、親切にされることありますね。電車で席を譲ろうとされ、「えっ、私って年寄?」と思ったこともあります(笑)。
ホミリーさんも仰っているように、着物を着る人と着ない人の温度差もありますね。殿方にしても、見ている分には楽しんでくださっている、と思いたいものです(笑)。
返信する

ビジネス・半分ビジネス」カテゴリの最新記事