ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

「いいご身分ですね」って言われたって

2013-07-25 19:35:25 | きもの仲間

きもの仲間の一人が、お出かけする途中に近所の人に

「いいご身分ですね」と言われたそうです。

「特にいい身分でもないのに、きもの着ていると、そんな風に言われることあるのよね」って

こういう話、結構耳にします

洋服だとブランドものに身を固めていても、そんな言葉かけられることないように思います。

私もエレベーターなどで一緒になった人に「お稽古ですか」「きもの関係のお仕事ですか」(まさかね)と聞かれることあります。

お稽古やお仕事だといいけど、遊びだと「いい身分」って思われるのかな。

それが嫌で、アンティーク好きな知人には、きもの着て出るときにはいつも通る道を変えるって人もいます(笑)。

これは単純に恥ずかしいからかもしれませんが。

Rimg1829ann

きものと殿方」だけではなく、きもの着る人と着ない人との温度差ありますね。

知人には、介護の最中に気分転換に着る人、

何年もの介護、ようやく終えてきものを楽しんでいる人、

子どもが障害を持っているけど、やはり気分転換に着る人、

子どもの受験や就職、ご主人のいろいろ、仕事のストレスなど、あれこれ抱えながら、それでも一時、そこから自由になりたいと着ている人、たくさんいます。

Rimg1044toraburu23

トラブル係のボランティアだってきものでやれば楽しい

前の写真です。

「いい身分」どころか、「いいきもの」も着ていない私でも、

ブログでは、「今日は三越、明日は~~」(いつの時代だ?このコピーできたの明治だって!)という風に見えますが。

それしか書かないからですよね。

ホントに「いい身分」の方は、それはそれでシアワセ

「いい身分に見てくれて嬉しい!」「コスパがいい」(値段の割に効果が高い)と素直に喜ぶこともできますが。

友人知人以外、人は、外からしか見えないけど(隣の芝生は青い?)、どんなことあってもあまり顔に出さないで(親しい人は別)で踏ん張ってきれいにしようとしている人、ステキだと思います。

「いいご身分ですね」なんて水をさされることあったら、「身分」は「気分」に変えて、「気分」転換

「はい、いい気分です」と心のなかで言うことにします。

「水」も、ちょうどいい湯加減のお風呂に入っているみたいで、ホント、いい気分になれること請け合い?

応援ありがとうございます。

「身分」に関係なく、きもの好き

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ  </p>  <p></p>  <p><a href=

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌舞伎座できもの鑑賞 | トップ | 同じきもので、すっぴんとヘ... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
発想の転換、素晴らしいです[E:happy01] (のん)
2013-07-25 19:43:49
発想の転換、素晴らしいです[E:happy01]

嫌な感情をど真ん中に受け止める必要ないですね。

都度モヤモヤしたり、むっとしたりせず、さらりと受け流しておしまい。
そんなことのできる人になりたいです。いや、ならねば~!!
返信する
それ、ちょっとわかります。 (ねね)
2013-07-25 22:44:39
それ、ちょっとわかります。
仕事であってもそう見られます。

まあ…確かに…
楽しんではおりますが(笑)
返信する
まぁ、今日明日のお米にも困らず、趣味を持てる余... (和日和)
2013-07-26 08:06:23
まぁ、今日明日のお米にも困らず、趣味を持てる余裕がある、という意味では、いい身分かはわかりませんが、いい生活(いつの時代に比べて?(苦笑))を送れているかと(^m^)

そういった生活を送るために、ご本人や家族の苦労や努力が当然あるわけなのですが、心無い発言をされる方は他力本願で未だに白馬の王子様をお待ちなのかもしれないですねf^_^;
もしくは、ただ「素敵ね」と言うのをボキャブラリーと想像力が貧困でそう表現されてしまったか(*_*)

まだ、口で言われるだけならマシ、たかろうとするようになったら卑しさのレベルが進んだのか。。と同情はしています。
ただ、無闇に敵は作りたくないので、そういう輩が好きな不幸話は多少サービスして差し上げてもいいかもしれないですね(^m^)
返信する
和日和さん (紫苑)
2013-07-26 11:54:53
和日和さん
コメントありがとうございます。「素敵ね」というのをボキャが足りないためそんな言葉に。確かに、そういう人いそうですね。そんなふうに思えば気分いいですよね。
返信する
ねねさん (紫苑)
2013-07-26 11:56:37
ねねさん
毎日お仕事やら家族の世話やらで多忙なのに、そんなねねさんもそんなふうに言われることあるんですね。どんなに大変でも、それが顔に出ていない、きれいだからですよ。そう思います。
返信する
のんさまはきれいだから、褒められるぶん、いろい... (紫苑)
2013-07-26 12:00:11
のんさまはきれいだから、褒められるぶん、いろいろ言われることもあるようです。それだけ引き立っているということなんですよね。
これからもきっといろんなこと言われるとお察ししますが、ホント、さらっと流せば、すごくいい女[E:happy01]
返信する
Unknown (みみこ)
2013-07-26 13:44:53
はじめまして。
こんにちは。
ありますね~。
そういうの、私は展示会のお手伝いにウールの縞着物で行った時、陰でどこのキャバスケかと思ったと言われたことがあります。
近所の人にも「着付けのお稽古ですか?」とかよく言われます。
「違います。」とはっきり言います。
最近は慣れてきまして全然平気になっています。
返信する
確かにありますよね。 (うまっち)
2013-07-27 00:28:21
確かにありますよね。

生徒さんにも着物を普段でも着るように勧めるのですが

やっぱり、そう思われるのが嫌だと言うのもあるのかもしれませんね。

先生は先生だから・・・いいけどって

でも、私、先生じゃない時でも

なりたての時も

今も・・・

気にしないタイプかも

着物姿を見て、ご自身のタンスの中の着物を思い出して欲しいなあって思っています。

返信する
はじめまして (春野うらら)
2013-07-27 01:36:31
はじめまして
この文面を読ませていただいて深く感動いたしました。
私もちょっとした迫害にあっているのでここにも友が居たと涙してしまいそうでした^^
日本文化を守る意味でもほぼ毎日、何を言われようが冷ややかな眼差しで見られようが
あなたはあなたらしく私は私らしく生きる
大げさなようですがこのくらいの意気込みがないと哀しいかな着物を普段着として着るのは大変な日本になってしまいましたね
勇気をもらいました!アイデンティティー大切にします!ありがとうございます。
返信する
みみこさん (紫苑)
2013-07-27 09:09:59
みみこさん
コメントありがとうございます。展示会で「いいきもの」着ていくと「この人買うかも」とずっと付け回されます(笑)。だからカジュアルで行って、じっくり見るのは賢い選択だと思います。「最近は平気になった」って、いいなあ。それが一番かも。
返信する

きもの仲間」カテゴリの最新記事