ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

NHK「あさイチ」出演、シングル40代が70代の暮らしぶりを覗く&

2022-11-10 10:44:14 | 雑誌・マスコミ掲載

本日も肌寒いですが、
とても気持ちのいい一日になりそうです。

昨日のNHK「あさイチ」の
「おひとりさまライフ」
「ソロツアー・40代、70代を訪ねる」
70代シングルの一人として出演しました。

私のことはともかく
とても面白かったです。


すっかり見慣れたわが家、
そろそろ変えようかな。

狭いわが家に、
40代女性3人をはじめ、
スタッフの方々、総勢10人ほどが。
もう満杯状態、
窓を開け、換気扇を回し感染対策も万全、
工夫して撮ってくれました。

カメラマンの方は大変~~。



マスクをしているのは、
何かと幸いでした(笑)

70代の方々は、
「退職金使い果たした方」
「普段は住み込みで働きながら、
休みの日には箱根で優雅に暮らす方」
「漫画や本、つまり好きなことだけして暮らす方」
そして、
「プチプラで生活する紫苑」
そんな四人です。

退職金使い果たしても、
「好きなこと思い切りやってきたから
後悔はない」
本当に、
私も好きなことやってきたから、
今の生活を楽しめるのだと思います。


「思い切ってやったほうがいいよ」との言葉。

それでもおひとりさまの
「貧困は見えにくい」と専門家の言葉も。


悩みや課題に対して
専門家の言葉は大いに参考になります。
自分ひとりの問題ではなく、
狭い視野が広がる思いです。

40代シングル女性への援助は
確かに抜けていますね。
そんなことにも気づかされました。

住まいをどうするかとの悩みは大きく、
「~賃貸は楽でいいですよ。
どこか悪くなったら大家さんが直してくれるし、
あとのことも心配しなくていい~」とのシニアも。
ここでも専門家がアドバイス、
参考になります。

わが家のテレビは壊れたままなので、
娘の部屋で見ました。
娘は孫の七五三の用意を。



そんな日の、わが家に帰ってからの
夕食は~~、

ブロッコリーとポテト&いわし、ウインナーなど
あるものにオリーブオイルをかけて
マヨネーズ焼き。
昼間にあれこれ食べたのでパンと
スープ。
百円未満。
苦手なブロッコリーも
とれたては美味しい。


楽しくも、
もっと勉強しなくちゃねと、
刺激を受けた番組でした。
というわけで、
おひとりさまシニアの暮らし、
続編もやってほしい~~。

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「あさイチ」がわが家にやっ... | トップ | 婦人公論Webに連載を始めまし... »
最新の画像もっと見る

雑誌・マスコミ掲載」カテゴリの最新記事