ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

漢方染め色無地&更紗袋帯~会食

2016-12-13 18:38:50 | ビジネス・半分ビジネス

 

先週集まりがあったときの

コーディをアップしておきます。

 

どこもかしこもクリスマス~~、

 

漢方染めの色無地。

更紗の袋帯。

これだけではおとなしいので、

帯のなかのミントグリーンを

取って帯揚げに。

帯締めはクリーム色道明。


室内の光のせいで色が悪い

外で撮るとこんな色。

少しピンクが強く映ってます。

光によっていろいろ色が変わるのが

着物の面白いところ。

 

帯の上線ゆがんでいますね。

これも15分着付け。

きものは前と同じ着方。

クセがついているからね。


鏡を見ないで着るので楽なぶん、

あとで整えるのに少し時間がかかる~~。


でも、あまりぴしっぴしっとしなくていいよ、

と思うようになった。


 

 

外でぱちり。

ボケているけど、このくらいがいいかも。

 

コート。

この上にショール。


夕方のお出かけはちょっと寂しい。

集まりの前に映画でも見たかったけど、

特に見たい映画もなく~~。

本日はちょっとお茶仲間との会ゆえ、

敬意を払って柔らかモノで直行。


お茶の先生、御病気でどうする?

なんて相談を兼ねて。

 

色無地はおとなしいので、

刺繍半襟で遊ぶ。



この場所、冬の光だと、昼間は

ハレーション起こしすぎると判明。

本日は夕方からのお出かけだから、

この場所で。


それにしても、シンプル着つけのお陰で?

少々乱れてもいいと思うようになった。

袋帯も楽に結べる。

きっちり着なくていいなら、毎日でも

着られそう、ですよ。

 

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする