ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

あんまり暑いのでヘアレッスン

2016-07-04 10:12:25 | きものヘア

 


まるでお風呂のなかに入っているような暑さ。

ジンジャー湯のおかげか、野菜生活のおかげか。

あるいはその両方かもしれませんが、

この暑さのなか、いまのところ例年になく元気です。

クーラーもつけず、扇風機だけ、昼寝もせず。

このまま続いてほしいと、七夕さまに

お願いしよう。

 

リクエストがあったので、気になっていた

百円お団子ベースで作るきものヘア、

またトライしてみました。

 

これです。

これを半分にカットして、カモジの代わりに

使うという3年前のアイデア?

ブログ引っ越しのため、写真が飛んでしまったのですね。

いまは、もう便利なグッズいろいろあるのですが、

改めて使ってみると、結構使えます。

ピンでとめるのはきものには小さすぎるの、

ここまで膨らみません。


半分にカットする前に、モッタイナイので、

お団子ヘア作ってみました。


おお、後ろから見ると、まるで

ティーンではないですか(笑)

 

それから、半分にカット。

お気をつけください。

細かいカット屑が出てきます。


何度も本体を振るって、細かい切り屑を出し切ってから、

紙に包んで捨てます。

材料はナイロンだって。

かもじだって、分けたりカットしたりすると

細かい切り屑出るのよ。

注意してくださいませ。



前髪用に、この一つをひっぱりだして


(写真では右です)大きさを調節します。

さて、自分の前髪を前にひっぱりだして

(ここ両手使うので、写真むつかしかったのパス)


頭に上に乗せ、自分の髪をかぶせ、

固定させるために、後ろを結びます。

これのいいところは、カモジと違い

自分でピンを使わなくてもいいところです。


 

すると、おお、まさにきものヘア。

前髪、膨らみましたね。


次に下の部分に、もう一つのベースを

置きます。


オレンジ色で囲っている部分に置きます。

ここでもピンでとめないで、そのまま下の毛を

巻き込んでいきます。




手で握っている部分をゴムで結び、

そのまま、右や左、自分のやりやすい場所に

もってきて、ピンで固定して出来上がり。




きものヘアというと、たいてい

いくつもブロックしているのですが、

私はそれが面倒で、できるだけカンタンに

(でもきれいに?)作りたいと思っています。

いくつものブロック分け、人さまに

やって差し上げるときにはいいのですが。


髪質やら顔型やら一人ひとり違うので、

やはり自分で微調整いたしませう。



自分の工夫できれいになるのは

うれしいものです。

暑さが続くので、別のヘアも

作ってしまいました。

また次にご紹介させてください。


応援ポチ

ありがとうございます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする