シルクな暮らし

ほどほどナチュラル&シンプル生活
代替療法・暮らしの知恵・子供の事など

欧州の静かなクリスマス

2008-11-24 | 音楽・芸術
「クリスマス」は、もともと冬至の祭り。
冬至というのは、一年のうちで昼の時間が一番短くなる日で、
それから日増しに日が長くなっていきます。
この日に新しい太陽の誕生を祝うという習慣は、世界のあちこちでみられるといいます。
クリスマスの起源と伝統から)

巷に流れる楽しげなクリスマスソングもウキウキしていいものですが、
1年でいちばん暗い季節、
クリスマス(冬至)に向かう季節---アドベント---を静かに過ごすには
欧州のクリスマス曲がふさわしい。

今日はお知らせ。

森章吾さんのライアー・アンサンブル『クラング』が、
クリスマス・ソングのチャリティーCDを出しました。
ライヤーがメインで歌も入っています。

演奏サンプル、趣旨、お申し込みはこちらです。

ヨーロッパの静かなクリスマスをコンセプトに作られたCDで、
シュタイナーの幼稚園やクラスで歌われる「マリアは歩みぬ」(ドイツ語)なども入っています。

電燈は消し、ろうそくを灯して、安らかな気持ちで
12月の静けさを 楽しんでみませんか。


ライヤーって?
ライアーは、ギリシャ神話に出てくる竪琴のことで、長くとだえていましたが、
20世紀初頭のドイツで、心を穏やかにするための楽器として復活し、
シュタイナーの治療教育機関で使われてきました。




       読んで下さってありがとう!
     皆さんのご訪問が更新の励みです
★1日1回のクリックで応援よろしくお願いします★

               

          人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ  にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ



 ←小学館の雑誌 eduのサイトで 当サイトを紹介して下さっています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。