goo blog サービス終了のお知らせ 
South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


名古屋錦「久良三」

元同僚のMT、同僚のTIと三人で「久良三」へ。そもそもの発端は、しばらくまえに「ぐっさんち」でこの店の跡継ぎがうまれたという短いレポートをTIが見たということから始まっている。通常は東京住まいのMTが久しぶりに名古屋に帰ってきたというのででかけた。大将と若の食べ比べというのが、新たな売り!

2021-12-07 22:51:44 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


新神戸の友人KS宅

友人のパートナーHYが前日夕刻になくなって、自宅に遺体が帰ったという知らせを、午後に聞いて、仕事をすませて顔を見に行った。友人宅に到着したのは18時頃だった。亡くなった彼とも40年来の友人で、様々な思い出を共有している。形式上の通夜や葬儀はおこなわず、明日、荼毘に付すというので、大急ぎででかけたわけだ。そんな事情だから、集まった10数名は旧知の人々ばかりであった。友人宅には3時間ほどしかおられなかったが、思い出話にふけることができた。23時半頃帰宅した。

2021-11-30 23:45:05 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


奈良・今御門町「割烹・恵方」

昼は奈良の実家に帰って、妹と昼食、その後、駅まで送ってもらいがてら、大和文華館で「雪村」の展覧会をみる。

奈良市内で興福寺の五重塔のご開帳は時間が合わず、猿沢の池からの夜景の写真を撮って、集合場所の「恵方」へ。

小山さんをはじめ、総勢6人で、盛りだくさんの料理。質量ともに堪能。

2021-11-20 23:16:06 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋池下「蕎麦もり木」

定年の同僚を送り出したく、個人的に企画。MTとEH、もうひとり、MKがいたが、タイミング合わず、4月以降に。TIを巻き込んで4人で、昔話をしつつ。

カウンターで天ぷらをメインのしつらえで、また我々だけの貸切状態だったのでよかった。

2021-03-26 21:29:30 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋池下「粋翔庵」(和食)

友人二人(Oさん、Iさん)と家内と四人で会食。相客なし。お店は大変だ。

セリのおしたし、刺身盛り合わせ、八寸、シロウオの卵とじたけのこ入り、揚げ物(甘鯛の鱗揚げ)、アサリ入りおにぎりのお澄まし仕立て

このメンバーでの飲み食いは10年ぶり(還暦のお祝いを頂いた)だった。

2021-03-15 22:11:34 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


シンガポールチキンライス、大根と人参の甘酢和え、春菊の胡麻和え

同僚のOSをまねいて、会食。

シンガポールチキンライス
大根と人参の甘酢和え
春菊の胡麻和え

2020-12-30 23:09:54 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋池下「もり木」

毎年恒例の3カップルでのクリスマス会。締めは贈り物交換。

煮物(赤こんにゃく、厚揚げ、鶏シンジョ)、鯛の子?の煮物、香箱蟹、カツオのたたきの味噌ダレ、ブリ?焼き物、天ぷら盛り合わせ、仕上げの蕎麦

なんだか覚えていないな。日本酒を色々と飲み比べた

2020-12-20 22:28:06 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋池下「Tutto Gusto Osawa」

隣の「焼肉金城」、11月28日に行こうと思って電話したのだが、電話に応答がなくて嫌な予感だったのだが、Osawaに入る前に覗いてみたら、11月末で店を閉じたと掲示されていた。残念なことだ。

家内の誕生祝い。ワタリガニのサラダ、小玉ねぎのピューレのオーブン焼き、粗挽き牛肉ラザニア、鴨ロースト、デザート

2020-12-12 23:01:07 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋錦「魚ずみ」(個室居酒屋)

テニスの仲間と忘年会。久しぶりの栄だったが、中日新聞ビルがすっかり姿をなくしていて、びっくりした。隣の中区役所のギャラリー(元の仲間の奥さんの展示会)に集合、17時過ぎには店に入る。相客なし。19時過ぎに飲食を終えて帰る頃には他に2−3組。錦の入り口ぐらいのところだが、人の流れは少なく(かつての賑わいにすると、ほぼないと言っていい。もちろん、早い時間だから遅くなると違うかもだけれど)、地下鉄もがらがら。店の方も用意万端のようで、これなら、交通事故のような感染の確率はゼロとは言わないが・・・。

2020-12-05 22:34:05 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


京都祇園 割烹中山

恩師を囲む会にしようと言うことだったが、ご当人が熱を出して入院してしまったので、ご当人無しで。

それはないとしても、東大谷の両親の墓にしばらく参っていなかったので、近くに行くのにいかがかとお参りし、南禅寺の塔頭の一つの友人の墓にもお参りして、南禅寺でKA さん、KSさん、KAさん、FKさんの5人で南禅寺の方丈を拝観した。久しぶりによく歩いて足を棒にした。

それにしても、新幹線も京都市内の交通機関も、にぎやかそうなところは迂回したとはいえ、私が巡ったあたりも今頃とは言わないが通常の賑わいとは全く違う別世界に来たような。レンタル和服の若者たち(かつては、インバウンド旅行客のそれ)の数も少なく、浮いて見えた。

夕食はKAさん行きつけの「割烹中山」で鱧+松茸のしゃぶしゃぶ鍋、堪能した。

家族以外と夕食したのは何ヶ月ぶりだろうか!

2020-10-04 23:01:07 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋星が丘、酉こう、ヒロ、コハル

同僚のTI、TTと星ヶ丘近辺ではしごしてきた。酉こうは焼鳥屋、ヒロは海鮮料理、コハルはフュージョン?

最近行事が全部中止でお互いがストレスが溜まっていた。

午後、今年度卒業生のKNが両親とともに晴れ着で現れ、写真を撮った。卒業式や卒業パーティが中止となり、今年度の学生は気の毒な学年となった。

2020-03-12 23:10:27 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


東京駅黒塀横丁 銀座ハゲ天

今日午後、赤坂見附の某大学に要件があってIMさんを訪ね2時間ほど打ち合わせに有意義な時間を過ごした。

その前、赤坂Bizのシンガポール海南鶏飯で昼食をとった。昔行ったシンガポールのフードコートの味にはとても及ばずで、まあ、そんなものだろうと納得。

午後の要件のあと、海南鶏飯についてFBにアップしたら東京で就職しているUMからメッセージが入り、東京駅で会って会食することになった。相変わらずの元気さんで頑張っているようだ。何よりのこと。

2020-03-11 20:00:35 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Sydney, Glebe, Pizza di Noi

6時にオークランドの宿を出て空港へ。Uberドライバーはインド系フィジー人。8月は5回乗って3回がそうだったのを思い出した。昨日情報交換したHAによると、最近、大学の管理部門にインド人が目立つという。その理由はインド系住民と先住民との間で抗争が続くフィジーを嫌ってニュージーランドに移民するインド系が多いからだという。

シドニーへは10時半ごろ到着。前回もそうだった気がするが、フィンガーにつけることなくバスで空港の建物に移動。それでも、電子化した入国手続き、荷物の受け取り、通関も含めても30分とかからない。空港線の電車もすぐに来たので、11時半ごろにはセントラル駅前の宿にチェックインができていた。

[追記:2024-04-28]この日の午後、NSWアートギャラリーを巡ったのだが、その時、村上隆他の作品がならんだ「Japan Supernatural 」展があって巡っていたことを思い出した。

夕食は、当地の古い友人のKCさんとGlebeの外れのファミレスのようなイタリアン。家族連れが多くどうかなと思うが、なかなか侮れなくてそれなりに美味しかった。

2人でシェアをした、カラマリのフライ、クワトロフォルマッジョ、仔牛のシュニッツェル

2020-02-28 20:56:51 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Brisbane CBD, Cafe Mondial

早朝にブリスベン着、体温検査などもなく、順調に入国。とはいえ、セントラル駅前の定宿にチェックインしても、まだ6時過ぎなので部屋があるわけでもなく、荷物を預けて、散歩に出る。Edward通りを川に向かって歩き、ブリスベン川の川岸に出た後そのまま進むと川を渡る歩道橋があるので、それを渡るとサウスバンク。これをまた川岸に沿って進み、メルボルン通りを川から離れるように進むとWest End。その一角のGunshop Cafeで朝食。博物館美術館は10時オープンだがさほど見るべきものはないと判断して、まずは、Gold Coastに行ってみることにして、再びサウスバンクに戻って徘徊した後、South Brisbane駅から快速にのりHelensvaleという駅でトラムに乗り換える。Surfers Paradise付近の停留所で下車して繁華街を歩くも生憎の雨もあって人通りもすくなく。アポのGriffith University、Gold Coastキャンパスに向かう。アポの場所を確認、停留所の反対側にあるUniversity Hospitalのフードコートで昼食。
約束の時間13時に担当者のZAと会う。かれは、両親がイラク人だがオーストラリア生まれ。かれの案内でキャンパスのあらましを紹介される。約1時間。メインキャンパスとされるNathanキャンパスよりも規模が大きく2倍以上とやら。広大な面積とともに、アクセスも便利。
16時ごろホテルに戻って部屋に入る。17時に25年ほど前にダーウィンで出会ったUKさんと待ち合わせている。かれは、たまたまだが、従姉妹の旧姓UYとは中3の同級生とダーウィンの時に知ったのだがその後連絡が途絶えていた。たまたま、昨年、11月にFBで見つけて友達になっていたのだが、先週になってかれがたまたまブリスベンにいることがわかり、会うことになった。ホテルで再会を果たした後、以前の定宿だったRoyal Albert Hotelの筋向かいにあるアイリッシュパブでギネスを飲み、そのあと、RAHの一階にあるCafe Mondialで会食。わたしは、Lamb BBQ、要は野菜とともにラム肉を鉄板焼きで焼いたもので小さな鉄板とともに出てくる。さらにサラダとピタパンのようなものが付いてくる。

UKとの様々な話で盛り上がる。

2020-02-24 20:05:37 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋錦「ガーデンパレス」「久良三」

午前中は修士論文の審査、夕刻から退職されたST先生の叙勲のお祝い。退職された方や現職の教員や卒業生ら30名ほどが集まり、お祝いした。終了後、食い足りない飲み足りないの同僚たちKS、TI、MT、MK、EH、YKの7人が「久良三」。久しぶりに来た。この店へは2011年10月にはじめて来て、それ以来、続いている。今日は、息子が店で働いていて、後継ぎができたようで何よりのこと。名古屋に来て30数年になるが、この間、馴染みだった店が営業をやめたりして残念な思いをしたことがある。

2020-02-13 22:20:50 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »