goo blog サービス終了のお知らせ 
South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


Civic, Canberra, Happy’s Garden Chinese Restaurant

午前二つのミーティング、フイルムアーカイブで昼食の後、友人宅を2軒まわる。NPに挨拶して、宿に帰って一休み。HCおやこと、楽園酒家、Happy‘s Gardenで夕食。

豚肉のブラックビーンソース炒め、鴨のディープフライ、揚げ豆腐と蟹肉の炒め物。パクチャイのオイスター炒め

明日は、ブリスベンに移動する。

2022-08-10 21:14:00 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Manuka, Canberra, Agostinis Italian Restaurant

Manuka, Canberra, Agostinis Italian Restaurant

今日は、長い1日。昼前にHC親子にANUのキャンバスを案内し、NPと KSと待ち合わせ、HM&FMのお宅で、ランチョンミーティング。リモートでJCが参加する。おいしいコールドミートのお昼。博物館に移動して、表敬訪問と情報交換。

そのあとゲストのEPの公開講座があるというので参加。旧友たち(CGやYM)と再会。終了後、会場前でちょっとしたパーティ。

NPの企画で、マヌカのレストランに移動。イタリアン!私が食べたのは、シェアしたCalamari Fritti(イカフライ), Linguine al polipetti(タコとエビのピリ辛リンギーネ)。

長い1日ではあったが、講義を除いて、楽しんだ。

2022-08-09 19:48:00 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


キャンベラの友人宅にお呼ばれ

昼前の便でシドニーからキャンベラへ。もう一つ前で向かうはずのKSがキャンセルになったとやらで同じ便に変更。お陰でNPの迎えに合流できた。ランチの後、NPの研究室で古いファイルを読む。整理の良い彼のおかげでいろんなことがわかる。

夕方チェックイン。今も定住者のいるマンションの建物だがその一部がホテルになっているおかげか、デカい部屋で、寝室、リビング、キッチン、バスルーム、昨夜の宿の部屋が10ほども入りそうな空間だ。3日間逗留するが、これは、ありがたい。

18時にNPが向かいにきてくれて、ボトルショップで赤白を買う。

奥さんのRPの料理でチキンのクリームシチュー、つけ野菜にジャガイモと軸の長いブロッコリー、デザートにルバーブのコンポートとヨーグルト、アイスクリーム。

相客だった旧友のDMとJFの車でに送ってもらっで、帰ってきた。

2022-08-08 21:53:00 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋星が丘「ひろ」

夕方から研究会があって、流れて久しぶりの「ひろ」。あいにく相客があって、6人でカウンターに並ぶことになった。それはそれで、話は弾む!

2022-07-28 23:26:15 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


塩尻市奈良井「いかりや町田民宿」

数年来(コロナの2年を除く)、奈良井のこの宿に泊まって鳥居峠をこえたところで、麓から上がってくる藪原祭りの音を楽しんでいたが、この2年、神事のみになっていた。今年、外部からの客や饗宴はなしという条件で復活したという。峠越えの旅人の風情で祭りに紛れ込むといった流れを狙った。

この宿では、これまで奈良井全体の高齢化で困難な未来を聞いていたが、今回聞いたところでは、コロナ禍の期間中、むしろ客は増え、店も増えたという。不幸中の幸いとでも言うべき

元のメンバー3人で泊る。宿は1日2組の客しか取らないとしたそうで、家族連れの相客のみ

当日の昼、安倍元首相が大和西大寺駅前で狙撃、死亡というニュースは、会食や食後のミーティングでも話題となった。実家の近くで、土地勘があるところだったということもあって、複雑な気分であった

2022-07-08 21:39:57 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋今池 Tutto Gusto Osawa

久しぶりに来た。KSが旅の途中で泊まるというので、夕食を3人で食べた。

トマトのテリーヌとモッツァレーラと生ハム
ヒラメのカルパッチョ、焼き茄子
ウナギの白焼きとラタトイユ、バルサミコ酢
トリッパ
ボンゴレ・ビアンコ、ショートパスタで


2022-07-06 22:28:41 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


神戸三宮北野坂「佐津満鮨」

朝から15時半頃まで民博で研究会。KSのお祝いをしていなかったと言うので、三宮にまわる。ここ「佐津満鮨」の大将は、研究仲間のKAさんの教え子で、何年も前に一度来たことがある。おなじみさんの多いお店。もう常連のような気がしてきた。たまたま、前日の日曜はKAさんを囲んだ同窓会だったそうで、一緒に保津川下りをしてきたと、スマホの写真を見せてもらった。この店で別れ際に、大将と一緒にスマホに写る。終電一本前ののぞみで帰ってきた。

2022-06-20 23:38:22 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


東京友人KS両親宅

学会の1日目だったが、午後の総会と学会賞講演を聞いた。

その前に、サントリー美術館の「大英博物館北斎展」と両国の「北斎美術館」に行った。品川で下車して、六本木に向かうべく(恵比寿に出て地下鉄に乗り換える)、山手線に並んだが、京浜東北線が人身事故の影響とやらで無理とわかり、京浜急行に行って、泉岳寺から大門にでて、都営大江戸線に乗り換えて行く。10時過ぎの到着で、東京ミッドタウン全体の開業前であったが、サントリー美術館はスタートしていたものの、すでに長蛇の列。入場だけでなく、観覧も順番を作っていて、それはご免こうむって後ろの方から覗き込む形で次々見ていく。ヘッドセットが難点だと思う。

大江戸線で、両国の「北斎美術館」にむかう。ガード下の横浜家系をうたうらーめんで「薄め」を頼むも、しっかりと濃い。「北斎美術館」は、リーズナブルな観客数で、じっくりと眺めることができた。

学会会場の明治大学駿河台キャンパスのある御茶ノ水へは一息の距離。

カツオのたたき
取り寄せの鶏の水炊き

友人宅に伺ったのはいつのことだったろうか。久しぶりで懐かしかった

2022-06-04 22:25:52 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


西郷村にて(3泊目)

朝7時過ぎ、早起きだったKYさんと上の牧場奥の西郷池付近にまで車で行って山菜つみ。家の周囲でタラの芽を取ったというので、上では、蕗のとうとワラビなどがあるのではないかと探したが季節が遅くなったか、ワラビとこごみを少々だけとれた。
昼食は「ラーメンふくふく」にて白河ラーメンを食する。喜多方ラーメンのような縮れた太麺で、あっさりとしたスープ。
食後、市街地のスーパーへ、道を隔てて「アルベルワイン」というなかなかのワインショップ。
帰りに、阿武隈スパリゾートで温泉、うっかり活動量計を温泉につけてしまう。すぐにとったが、壊れてしまったようだ

夕食は、宅急便でIYが取り寄せた鰹のたたきやカルパッチョ。朝取ってきた山菜に加えてスーパーでも山菜やタケノコを加えて山菜の天ぷら

20時過ぎ遅れてきた家族を迎えに行ったITが帰ってきた

2022-05-02 23:17:31 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


西郷村にて(2泊目)

朝食の後、敷地内の木の根元に遺骨を埋める

甲子温泉大黒屋で昼食と温泉。わたしは、山菜天ぷらそば。大岩風呂の後、露天風呂付きの風呂に入り直す。

宅急便でITが取り寄せた吉田牧場の各種チーズ(翌日の朝食にも登場)
クレソンとイタリアンパセリとトマトのサラダ
囲炉裏で練り物、鶏手羽中、おにぎりなどを焼く

2022-05-01 23:06:36 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


西郷村にて(1泊目)

昨年11月末亡くなったHYの弔いをしようと、ゆかりのある西郷村の開拓地(東北新幹線新白河駅の西30分ほど)にKYさんを中心に、KS,IY、ITと集う。現地で14時にレンタカーを借りるというが、1時間に1本しか止まらないので、3月の地震の影響で東北新幹線は不通、部分復旧をへて、連休中も臨時ダイヤのまま。いずれにしても、現地集合ということで、少し遅れてくるKYさん以外の4人が集合して現地に向かう。1年以上も開けていなかったという住宅の掃除をして、KSと買い出しがてら、KYさんを出迎えにでる。

豚ロース玉ねぎ炒め
牛タン塩コショウ
新鮮野菜のサラダ

2022-04-30 22:55:32 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋・池下「當り屋」「enoteca il matto」

今日は退職辞令交付式とやらで、定年を迎えたことを書類上で実感することになった。

以前から、約束だった昨年来色々お世話になったYTさんと「當り屋」へ。土手煮、味噌おでん、串カツなど。来年度の計画などを打ち合わせる。駅で別れた後、ひとりで久しぶりに「enoteca il matto」へ、前回は2020年11月。主人としばし話しこむ。

2022-03-23 21:41:54 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋仲田「百済」(韓国料理)

韓国料理が連日になったのだが、食べくらべもできてよかったかな。

今夜は元同僚だったYTと家内と三人ではじめて行く「百済」。19時集合だったが、満席!賑わっていた。もっとも、「まんぼう」なので、時間制限ありで、我々は最後の客だった。

定番のようなナムル盛り合わせ、キムチ盛り合わせ、じゃがいもチヂミ、ポッサム、タッカルビ。

こちらの店は、おしゃれな感じだけれど、昨夜のオモニが作ってますという感じの店もいいかも。


2022-01-22 21:16:24 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋今池「新村」(韓国料理)「Totto Gusto Osawa」

友人のNKさんと久しぶりに会った。ナムルなどのつまみが出た後、長芋のちぢみ、豆腐とキムチ、韓国風茶碗蒸しなど、マッコリを飲みながら。席を変えようと、移動した途中のOsawaに顔をだしたら、ボウズとのことで、腰を据える。赤ワインとチーズと生ハムなど。

2022-01-21 22:16:56 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋伏見「茗圃(みょうほ)」(広東料理)

名古屋伏見「茗圃(みょうほ)」(中華)、ここ何年か毎年続けている3組の夫婦(KY夫婦、TI夫婦とわれわれ)の忘年会(あるいはクリスマス会)、会食とプレゼント交換。

2011年1月に来たことがあって、これが2回めとなるが、今回は、会食だったので、あらかじめ北京ダックを含むコースを頼んだのだが、ひょっとしてアラカルテにしたほうが良かったのかも。


2021-12-18 23:06:08 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »