おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

感謝して助産院ごはん

2010年11月23日 17時27分10秒 | 助産院のごはん
今日は、勤労感謝の日ですね。
元気に働けることを感謝して、助産院でごはん作りしました。
ありがたや、ありがたや。


・おなじみ、黒米入りの梅干しご飯
  黒米を炒って米に加え、酢少々をたらして、炊きました。
  梅干しを刻んで混ぜ、ごま入り大根葉ふりかけを散らしました。
・のっぺい汁
  とろみをつけた、温まるおつゆです。
  大根、ごぼう、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、こんぶ、竹輪。
  青ねぎを散らして、熱々をいただきます。
・ちぎりこんにゃくとがんも、薩摩揚げの煮付け
  もろっこいんげんを添えます。
・にんじんとりんごの白あえ
  にんじんはじっくり蒸し、りんごは、後から加えて、さっと蒸して。
  柿も白あえに使いますが、りんごもいいですよ。
  練りごま、すりごまを使いましたが、胡桃をすって加えると、もっと
  おいしいです。この次に。
・温州みかん、ラフランス

お産が始まった方もいらっしゃいます。
皆さんに、おいしく食べていただきました。
ありがとうございます!!
  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法師の湯 | トップ | さかもと助産所 『みんなde... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちっちっち)
2010-11-23 19:50:32
今日は祝日ですが、
労働出来る事を感謝しつつ働いている(働かされている!?)人々も多いでしょうね^^

明日はのっぺい汁が食べたくなりました。
Unknown (okamoto)
2010-11-25 17:36:04
ちっちっちさん
温まりました~。ほんとに。

働けるってシアワセ。
今年の大学生の内定率の低さ。若者は大変で、気の毒です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。