おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

料理三昧の一日

2010年12月30日 17時54分02秒 | おうちごはん
今日の遅い朝ごはんは、遊びに来た下の息子の彼女も一緒に。
と言っても、いつも通り、ご飯、みそ汁、納豆と果物、ヨーグルトの
シンプル、というか、質素なごはんです。

明日は仕事なので、年末年始を一緒に過ごす、一族の集まりのため、
お節を作りました。


・栗きんとん
・手綱こんにゃくの煮もの
・花にんじん含め煮
  飾り切りで、立体的にしました。
  京にんじんなので、色があざやか。
・昆布巻き
  若者向けに、中は牛肉とごぼう。
・テリーヌ
  牛と豚のひき肉で。鶏レバーをピュレにして風味漬けに加えます。
  ブランデー、赤ワインをたっぷり使い、湯煎にかけてオーブンで
  焼いたもの。重しをかけて、一晩おきます。


・紅白なます
  大根はかつらむきにしてからせん切りに。
  ほれぼれするくらい、つややかできれいです。
  左は、大根の芯のほう。これは、せん切りスライサーでささっと。
  水分が出やすくて、少しへたります。

さて、夕方からアルバイトの娘と、ライブにでかける家人には早めの晩ごはん。


1日ごはんと料理を作りました。掃除はあまり出来なかったけど、満足。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のクリスマス | トップ | 高円寺グッドマン ライブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。