12月10日。

温かいうどんです。

夫も私も仕事があるので、早めに帰宅することにしました。
しかし、母の昨日のボンビバ注射(骨粗鬆症の治療のための月1回の注射です)した場所が腫れ上がって、心配なので、受診先の総合病院に行くことになりました。
昨日は注射がうまくいかなくて、何カ所も刺されて、腕先の骨の近くに打ったのでした。
病院で、注射が筋肉にもれたのではないと確認できました。
内出血はかなり広範です。
昨日の看護師、ハズレでした。
今回、新しい本を持っていきましたら、両親はとても喜んでくれました。
ありがたいです。
昔から、両親の元に、夫の兄弟3家族が集まっては、年に3回、大合宿をしていました。
コロナ禍と両親の入院が重なり、以前のようには集まれなくなりましたが、それまでは、
年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みと通算すると年に10日くらい一緒に過ごしていました。
3世代12〜17人くらいが集まっていたのです。
その間の食事作りは義姉と義妹と私の、嫁3人が担っていたのです。
自分は助産院での勤務でも多くを学びましたが、一族大家族のごはん作りが、スキルアップにつながったと思っています。
だから両親には感謝しきれません。
さてさて。
午前中に帰宅して、来週の講座準備を始めました。
今週は私としては、かなり忙しかったのでした。
遅い昼食。

温かいうどんです。
時間をかけずに作りました。
夫は仕事で夕方に出かけ、晩ごはんはひとり。

夫の夜食と私の食事は微妙に違います。

夫の夜食と私の食事は微妙に違います。
数日前に買ったカレーパンが自分の主食です。
パンを乗せた小皿はこんなきれいな皿です。

だいぶ疲れてきたので、今日も早寝。
布団の中で読書しましょう。
今日の歩数は、3,000歩ちょっとでした。