おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

地震の日に習った料理を作る

2011年03月26日 18時07分38秒 | おうちごはん
3月11日の地震のとき、大宮で一緒にホテルに避難した
音楽大学準教授のOさんとは、たくさんお話しました。
深夜、トイレ脇の階段で、携帯電話の充電器をお貸ししているとき、
チキンのお料理を教えていただきました。

昨日の夜、思い出して作ってみました。

これは、Oさんが、小林カツ代さんから料理教室で習ったものだそうです。

鶏は卵と小麦粉の衣をつけて、油で揚げる。
(私はいつも通り、オーブンで焼いてみました。)
ピーマン、にんじん、長ネギは千切りにする。
たれは、しょうゆ+砂糖+酢 野菜と揚げたての肉とたれを混ぜる。

シンプルだけど、野菜もたっぷりとれて、おいしくいただきました。

野菜はブロッコリーとバラフ。
バラフはいろいろ名前があり、ソルトリーフともいい、これが似つかわしいです。
まわりの水滴のように見えるのは、水泡のようなもので、ほのかな塩味がします。

しゃきしゃきした食感が楽しい、新しい野菜です。

昨日、デパ地下の売り場で買いましたが、いつもよりずっと野菜が安いのです。
ブロッコリーは九州産でしたが、1個100円。バラフは198円。

野菜の買い控えが始まったのでしょうか。心配です。

この2週間の節電生活で、情けないことに身体に冷えが充満。
冷えると血液循環も悪くなり、血の巡りが悪くなると、気の巡りも悪くなる。
それを実感しています。あまり経験したことのない、肩の張りも。
今は、後ろめたい気持ちで、2週間ぶりにホットカーペットをつけて、PCに
向かっています。

今日のお昼ご飯は、まこさんから教えていただいたスタミナメニュー。
おろしニンニク入りのみそラーメンにしました。


買い物に出たら、ローズマリーの花が咲いていました。

自然の営みは、律儀です。。。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊坂幸太郎さん、無事。 | トップ | 野菜を食べよう 助産院のお... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれから・・・ (bami)
2011-03-26 21:50:34
地震の晩にお会いしてから、2週間経ってしまったんですね。
あの時にまだ考えもしなかった沢山のことが、日本全体に問題を投げかけましたね。

Oさんのチキンのお料理、美味しそう!!
しかもオーブンで焼くって、いいですね。

近所の八百屋さんは、野菜の産地の支援について、ずっと店内放送しています。
もしも今、必要以上に買い控えをしたら、関東の産地の農家は、夏までに立ち行かなくなり、結果として6月頃には野菜不足になってしまうということでした。

私も栃木産のイチゴや、茨城産の蓮根など、買って来ました。

食べ物も、生活の仕方も、すべて見直しを問われているんですね。

まさこさんのレシピ参考に、エコで身体に優しいご飯を作っていきたいです。
Unknown (okamoto)
2011-04-01 13:12:26
バミさん、ありがとうございます。
3/11以降、大変な現実が次々と出来して、
悲しいことです。
野菜に関してのコメント、ブログ記事で
紹介させただきました。
その通りです。
しかし、一方助産院での妊産婦さんには
どのように対応していくか、悩みますが。
Unknown (bami)
2011-04-01 22:24:58
小さい子ども達や妊産婦さんにとっては、やはり「大丈夫!」と心から言えないですね。
う~ん、難しい。優先的になるべく遠い産地のものを使うしかないのかしら?
やっぱり、原発はもう要らない・・・、と考えてしまいますね。
Unknown (okamoto)
2011-04-26 16:39:55
bamiさん、でも、原発推進、もしくは容認の
市町村長が、どんどん当選していて、納得
できませね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。