おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

両親デイケアお試し

2023年05月13日 06時10分00秒 | 実家
5月12日。
自宅で1日のんびりして、夕方実家へ。
パソコンを実家に置いてあるので、仕事はこちらですることにしました。

夫が高齢者福祉の担当者と色々相談して、出来る限りの事をしています。
本日はお試しで、両親ふたり揃ってデイケア体験。
夫が付き添って行きました。
お昼ごはん食べて、施設の車で送ってもらい帰って来たそうです。
夕方着いたら、お昼寝して、ちょうど起きたところでした。
義母はデイケアが楽しかったようで、とても元気です。
ごはんは、なかなかおいしかったそう。
職員の方々もとても親切だったと言っていました。
最初は、インシュリンの自己注射もあり、危ぶまれた点もありましたが、クリアできました。
血糖測定値は、記録してありませんでしたが、夫から血糖値測定器にメモリが残っていると教えられて、何とか見ることができました。
192と安全圏の数値でした。

駅ビルで父のお気に入りのケーキ屋さんで、ケーキ2つ購入。
ひとつを半分こして両親のおやつにしました。
「お三時」は、両親にとって大事な時間。

晩ごはんには、仕事で出かけていた夫も戻って来て4人で食事しました。

自宅から持って来た鶏ひき肉で、小さなハンバーグとミートボールのクリームシチューを作りました。
少しでエネルギーがとれるよう、また飲み込みやすいよう、高脂肪にしてあります。
夫はお刺身を買ってきました。


義姉からは、母の日のカーネーションの鉢植えが届きました。

夫は宅配の食事も検討しています。
少しずつ、サポート体制がかたまりつつあるようです。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビタミンカラーの助産院ごはん | トップ | のんびり実家で仕事、ごはん作り »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミートボール (りりん)
2023-05-13 22:34:12
デイケアの利用、楽しんでこられたお義母さま、よかったですね。
その時間、少しでも自分の時間が持てるのは
心にも余裕ができますね。
私もデイケア、ショートステイなど利用していました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。