1月5日。











エントランス前の巨大な鯨は、尻尾だけ撮れました。

我が家の和食。

晩ごはんは、火鉢で炙りもの。
友人たちとのミュージアム巡り。
今年の初めは、国立科学博物館で
『特別展 和食』

日本の自然に育まれた、土、水、豊かな食材が文化を作りあげてきました。
年明けの痛ましい地震や飛行機の事故。
友人たちとのミュージアム見学など、ブログに
したためるのに、ためらいを感じています。
写真だけ、少しお目にかけます。










国立科学博物館に来たのは久しぶりでした。

エントランス前の巨大な鯨は、尻尾だけ撮れました。

我が家の和食。

晩ごはんは、火鉢で炙りもの。
鯖の棒鮨は夫が作りました。


海老のあんかけ焼きそば。


海老のあんかけ焼きそば。
焼きそばも、今や立派な和食の一品と認められています。
今年も食に関わって、日々を暮らし、仕事をしていきたいと思います。
刺激を受けた『和食』展覧会でした。
興味ある展示品を載せて頂いて嬉しいです
ミュージアムめぐりというのも素敵ですね
これからも楽しみにしています
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します
コメントありがとうございます。
もっと丁寧にご説明すればいいのですが。。
今年も投稿を楽しませていただきますね。
どうぞよろしくお願いします!