おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

風邪予防の助産院ごはん

2011年01月25日 18時14分23秒 | 助産院のごはん
インフルエンザが流行り出しました。
助産院でも、みんなで予防策を検討し合ってします。

ごはんは、体を温め、消化しやすいものを作りました。
辛温解表のねぎ、補気のかぼちゃ、山芋、養血のにんじん、
金針菜など。


・かぼちゃと山芋のおかゆ
  大根葉をふりました。
・じゃこ入り焼きおにぎり
・ねぎと昆布のおすまし
  菜花とねぎ、昆布。ねぎの葉先は最後に刻んで
  散らしました。
・高野豆腐のロールキャベツ、大根のあっさり煮炊き合わせ
  花にんじん、いんげん。
・金針菜の白あえ
  金針菜とにんじんの拍子切りを、さっと薄味で煮含め、
  豆腐、練りごま、砂糖、しょうゆの衣であえたものです。
  菜花も入れました。
・りんご、いちごの蒸し煮
  少し、蜂蜜をかけました。
  乾燥した喉にやさしいので。

お産にはひとつひとつ、ドラマがあります。
今日も、助産婦さんから、胸が熱くなる話をいくつも
聞きました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勉強始めた、今日の晩ごはん | トップ | サッカー アジアカップ準決... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。