おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

昨日のひとりごはん、今日の留守番ごはん

2011年01月29日 10時33分39秒 | おうちごはん
昨日は、あらま~、誰も帰ってこなくて、娘がようよう、10時過ぎに
戻ってきたのでした。

ずっと待っていたのに、結局ひとりでごはん食べました。

このところ、マイブームの常夜鍋。
私は、まず豚肉を入れてしっかり味つけをした鍋を仕立て、
それからほうれん草を各自で入れます。
だしは、昆布がベースで、豚肉の旨みを加えたもの。
前日のかつお節のだしも残っていたので、それも入れて。

実は、あまり肉を好まないので、自分はほうれん草だけいただきました。
で、肉はすっかり残ってしまいました。

それから、新作。

おからと百合根のサラダ
自分でもかなりの料理だと思います。
蒸した百合根とからいりしたおからで作ります。
あとは、玉ねぎも。品のいい甘味があります。

百合根(甘微苦微寒/肺心/潤肺止咳・安神)
おから(甘涼/心大腸/清熱止血・健脾和胃)

今のように乾燥した季節にはいい献立です。

さて、今日は、日中は、東京栄養士薬膳研究会の連続セミナー。
夜は、同僚との食事会があるので、晩ごはんを朝のうちに作りました。

一つは、昨日の残りの、常夜鍋。
そして、煮込みハンバーグ。

オーブンで、ハンバーグを焼き、ソースに入れて、少し煮て、
あとは保温鍋で、勝手においしくなってもらいましょう。

ソースは、トマトジュース3缶、デミグラスソース、1缶、
にんにくと玉ねぎのすりおろし、白ワイン、ケチャップなどを
混ぜただけのもの。

いつのように、ソースはたっぷり作って、別の料理に展開させます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みそ作り 続いています | トップ | 日本 アジア杯優勝 嬉しい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。