goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

朝ごはんにたんぱく質20g

2021年11月24日 05時29分00秒 | おうちごはん
11月23日。
前日に友人が朝ごはんにたんぱく質20g摂ると、筋肉量の維持と健康増進に良いと言っていました。
1日の摂取推奨量の1/3をしっかり摂りましょうということです。なるほど。
栄養士なので、食事の摂取量を計算してチェックしました。

まずは今日のひとり朝ごはん。

納豆じゃこそうめん、果実、ヨーグルトと
すごく簡単メニューです。
501kcal
たんぱく質 21.9g
脂質 6.9g
カルシウム 163mg
手抜きメニューの割にはいい線です。
これは納豆があるから20g超えたのです。

いつもの我が家の定番朝ごはん。
ご飯大盛り
野菜と豆腐のみそ汁
焼き鮭1/2切
納豆、お浸し
ヨーグルト、果実

594kcal
たんぱく質 25.8g
脂質 13.0g
カルシウム 132mg

両親の朝ごはん
バター付きチーズトースト
シリアル アーモンド、プルーン入り牛乳と
オレンジジュース
ドリンクヨーグルト
生クリーム入りコーヒー

530kcal
たんぱく質 15.6g
脂質 20.4g
カルシウム 337g

それぞれの良さがあるな。
栄養計算大好きだわ。
絶対的な数値ではなく、おおまかです。
でも客観的評価の助けにはなるのです。

晩ごはん。

もつ鍋
ベーコンペペロンチーノ
白菜、にんじんのあえもの
なすとパプリカのみそ炒め

こちらも今度、栄養計算してみます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の美しい宝物 | トップ | 緑が美しい 助産院の昼ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。