goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

『薬膳を楽しむ会』  春の薬膳

2016年04月15日 13時40分33秒 | 薬膳講座
28年度、最初の『薬膳を楽しむ会』です。

基本の季節の施膳。

今日は、理気の働きのある玉ねぎをたっぷり使います。


出来上がりです。

・桜菜飯
  これは、オカモト春の定番ご飯。
  炊きあがったご飯に抹茶と小松菜みじん切りを混ぜて、
  桜の花をのせます。
  簡単にできるご飯ですので、お試しください。

・グリンピースのポタージュ
  だしも使いません。
  グリンピースのゆで汁も使うシンプルなスープ。
  レシピはこちらです。

・玉ねぎハンバーグ
  こんがり焼いた玉ねぎにハンバーグだねをのせて、オーブン焼き
  します。
  
・新玉ねぎの気巡りサラダ
  新玉ねぎはスライスして酢をふりかけ、そのまま使います。
  トマト、黒オリーブをのせて。
  ドレッシングは、オカモトオリジナルのトマトドレッシングです。

・桜もち
  紅麹を混ぜて炊いたもち米で。
  小豆あんは、圧力鍋でささっと作りました。

フレッシュグリンピースをたっぷり使いました。

このゆで汁がスープになります。
グリンピースは、理気、健脾益気の働きです。

にんじんは、ハンバーグに添えます。オーブンで一緒に焼いて。

養血の働きがあります。

会員の皆さん。






ハンバーグのソースは煮きりみりんとしょうゆで。
片栗粉でとろみをつけて、おしゃれに添えます。
   

皆さま、今年度もよろしくお願いします。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は鉄カルシウムメニュー | トップ | グリンピースのポタージュス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。