goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

東京栄養士薬膳研究会 于璽康先生研修会 義父母のホームに

2024年10月14日 06時26分00秒 | 東京栄養士薬膳研究会
10月13日。
金木犀の香る町です。

大きな立派な金木犀の木です。




今日は茗荷谷で、東京栄養士薬膳研究会、
于先生の研修会でした。
テーマは『蕁麻疹の対応』

発病原因とメカニズム、
原因と予防治療の対策。
日常生活での外邪、内邪の侵入、発生を
起こさないようにするために注意する事。
大事なのは身体作りです。





ご講義は多岐に渡り、体操法、ツボ法に
ついても教えていただいています。
薬膳茶もご紹介いただきました。

講座が終わると、急いで義父母の
老人ホームに向かいました。

街中の小さな鉢植えの花にほっとします。

選んだ経路や電車の選択ミスでホームまで
2時間かかってしまいました。
昨日も今日も夫に義父が電話をしてきて
家に帰ると言ってきています。
自分が行って、役に立つとは思えませんが。
おやつの時間に着いて、同席しました。
今日は滞在1時間でした。

本日の移動時間⒌5時間。
遠かった。
地下鉄、JR線、バス、タクシーと乗り継ぎ
ました。
今週の薬膳料理教室のレシピ作成の時間が
取れず、電車の中でレシピ案を考えました。
スマホは便利。

自宅に着いて、クールダウンで料理しました。

春菊のチヂミ、冬瓜と肉団子の煮物、
キャベツ、きゅうりのもみ漬け。


オムレツがメインですが、ふわトロに作れ
ません。


今日も無事に終わりました。
今週も忙しそうです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も青空 義父母に面会 ... | トップ | 今日の出張料理 写真をいただく »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2024-10-14 08:10:27
masakoさん
おはよう❣️
電車、バスが息抜きの時間だな。
金木犀、去年もあったな。^_^
義理父さん馴染むまでだよ。
頑張ろ❣️
返信する
Unknown (タカコ)
2024-10-14 15:36:01
何時も彩り豊かなお料理、
おかげさまで我が家の食卓も彩が増えてきた(わずかにね)
と、思っています。(*´艸`*)
冬瓜も後1回分が冷凍室に、最後は大好きな里芋との炊き合わせにするつもり、

有意義な講義、忙しくっても充実されてると
そんな時は頑張れる、、そのパワーで
お義父様の思う様にしてあげられない お辛さを乗り切ってください。
返信する
Unknown (siawasegohan_2009)
2024-10-15 17:26:50
@sevunn0007 さん
何とかやっていきます
移動時間が長くて、乗り物好きの
私ですが、少し、きつかったです
返信する
Unknown (siawasegohan_2009)
2024-10-15 17:29:52
タカコさま
いつも温かいアドバイスを
ありがとうございます♪
冬瓜はレシピが少なくて。。
里芋と炊き合わせって、新鮮です!
毎日毎日コツコツと
やっていきます。
これからもよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。