2月19日。

黒米入りの赤じそご飯

さて、我が家の晩ごはん。
強い北風。寒い朝です。
助産院は春風です。
今日の昼ごはん。
シンプルです。

黒米入りの赤じそご飯
黒米を1/4カップ入れてご飯を炊くとき
リンゴ酢を大さじ1ほど入れてスイッチオン。
こうすると、ご飯がきれいな紫色に
なるのです。
白菜とかぶのお汁
厚揚げと椎茸、こねぎと。
ごぼう、昆布、豚肉の時雨煮風
本来は牛肉で作りますが。
大豆とにんじんも入れました。
青菜とえのきの磯あえ
焼きのりではなく、塩昆布と青のりで
あえました。
マカロニポテトサラダ
ブロッコリーがたっぷりです。
いちご、キウイ
おやつは、米粉のチーズケーキです。

さて、我が家の晩ごはん。
鶏むね肉を粗く刻んで、バッター地に混ぜ
小さくまとめてオーブン焼き。

それを白菜、セロリと黒酢あんかけに。

それを白菜、セロリと黒酢あんかけに。
里芋煮付けには、旦那さんが先日煮たイカの
煮汁を再活用。
こんにゃく煮付け、むかごオイル焼き、
黒ムツの刺身(夫作)

トッポギ使ってみました。

マッシュルーム、ねぎと煮て

トッポギ使ってみました。

マッシュルーム、ねぎと煮て
コチュジャン、ごま油などでタレを作って
トッポギに加え、最後にナチュラルチーズ。
うーん、初心者なので、、、
まずくもなし、おいしくもなし。
再挑戦します。
家は暖かくぬくぬくです。
暖かくてシアワセ。
若い時は、
「寒い、貧乏、お腹がすいた」、って
セットでしたが。うふふ。