今日は、何も仕事をしない、まことの休日です。
嬉しいけれど、暑いです。ほんとに暑い。
庭のブルーベリーの初摘みをしました。

のんびり朝ごはんは冷麺。

うなぎを乗せた、ちょっと贅沢な冷麺には、野菜が
どっさり。即席のピリ辛もみ漬けです。
昨日は、東京栄養士薬膳研究会の実習が終わってから、家人と
待ち合わせて、阿佐ヶ谷でライブのはしごをしました。
ヴィオロンでは、森さんと堀切さん。

洗練された演奏でした。
お二人が、サックス、フルート、ほぼ同時代の楽器を演奏。
次ぎは、イエロービジョンで、雨宮さんのピアノを聴きました。

7月31日の朝ごはんは納豆チャーハン。

30日の晩ごはん

かじきのチーズ焼き、三つ葉のお浸し、きのこのおろし酢浸し、
サラダ、肉豆腐。
29日の晩ごはん

エビチリソース、こんにゃくの酢みそあえ、もずく、
生野菜、オードブルなど。
最上の食材ではありませんが、自分で確かめて購入したものだけを
使っています。
出所のしれない加工品やインスタント食品は一切使わないのが
信条です。
安全で経済的で、しかも美味しい。
やっぱり家ごはんが一番です。
嬉しいけれど、暑いです。ほんとに暑い。
庭のブルーベリーの初摘みをしました。

のんびり朝ごはんは冷麺。

うなぎを乗せた、ちょっと贅沢な冷麺には、野菜が
どっさり。即席のピリ辛もみ漬けです。
昨日は、東京栄養士薬膳研究会の実習が終わってから、家人と
待ち合わせて、阿佐ヶ谷でライブのはしごをしました。
ヴィオロンでは、森さんと堀切さん。

洗練された演奏でした。
お二人が、サックス、フルート、ほぼ同時代の楽器を演奏。
次ぎは、イエロービジョンで、雨宮さんのピアノを聴きました。

7月31日の朝ごはんは納豆チャーハン。

30日の晩ごはん

かじきのチーズ焼き、三つ葉のお浸し、きのこのおろし酢浸し、
サラダ、肉豆腐。
29日の晩ごはん

エビチリソース、こんにゃくの酢みそあえ、もずく、
生野菜、オードブルなど。
最上の食材ではありませんが、自分で確かめて購入したものだけを
使っています。
出所のしれない加工品やインスタント食品は一切使わないのが
信条です。
安全で経済的で、しかも美味しい。
やっぱり家ごはんが一番です。