goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

雨の日 出張料理

2022年06月07日 07時33分00秒 | 産後ケア出張料理
6月6日。
梅雨入りしました。
1日中、強く雨が降っています。

今日は定期的に伺っている産後ママさん宅へ。
張り切って料理しました。

素材をいくつかの料理に展開させて作りました。
豚塊肉、豚薄切り肉、鶏モモ肉、アジを主菜に。
肉じゃがのリクエストをいただきました。
じゃがいもは3種類。
野菜はほうれん草、オクラ、かぶ、にんじん、なす、きゅうり、レタス、玉ねぎ。
乾物は、干し椎茸、煮干し、春雨、ひじき。
缶詰はツナ缶。


みそ汁、鶏とかぶのクリーム煮。

自宅のブランチ。


晩ごはん。

ブロッコリーのパスタ
トマトのスープ
鮭のムニエルに焼き野菜

今日も料理を楽しんだ1日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理の楽しみ

2022年05月29日 06時00分00秒 | 産後ケア出張料理
5月28日。
今日も出張料理の仕事に張り切って伺いました。

今日の食材。
乾物は、オートミール、春雨、高野豆腐、マカロニ、昆布。
野菜はトマト、じゃがいも、新玉ねぎ、にんじん、小松菜、ほうれん草。
たんぱく源は、豚肉、サーモン、かじき、卵、
豆腐、油揚げ、竹輪。
それに牛ももブロック肉。これは和風ローストビーフに。しっかり熱を通すタイプです。
缶詰はホールコーン。

汁物。具沢山みそ汁とオートミールシチューです。

小さな可愛いお子様3人とママとパパ、元気で幸せそうで、心が和みます。
作った料理をいつも喜んでくださり、私もとても嬉しいです。

仕事が終わって帰り道。

とうもろこし畑と広い空。


いい気分で、のんびり歩きました。


フェンスとドクダミ。
ドクダミって、大好き。

公園のつつじ。

グラデーションが美しい。

小さな白い花。
何という木かしら。

投稿したら、すぐに教えていただきました。
ネズミモチというのだそうです。
可憐な花でした。
ありがとうございました!


朝いちで、夫の転院を市内のリハビリ病院と相談しました。
今日も充実した1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理 素材を生かす ひとりごはんの工夫

2022年05月28日 07時15分00秒 | 産後ケア出張料理
5月27日。

朝は土砂降りでしたが、午後近くなり、雨が上がりました。ラッキー。
昼過ぎから出張料理の仕事をいただきました。
定期的にお伺いしています。
張り切って調理しました。

多種の食材を使いました。
ひとつの素材を幾通りかの料理に作り上げます。

鶏肉はトマト煮込みとクリームシチューに。
豚薄切り肉は、焼肉と豚汁に。
かぶはなますとクリームシチューに、という具合です。
オーブンがあるので、ミートローフと焼き芋を同時に作りました。
緑黄色野菜は、小松菜、チンゲンサイ、かぶの葉。彩りとしてあちらこちらに使いました。
ブリは煮魚と香り焼きに。
なすは煮浸しとピーマン、なすのみそ炒め。
大根の皮やだしをとった煮干しも活用しています。
大好きなにんじんもたっぷり使いました。
きのこは、エリンギ、舞茸、しめじ、えのきだけ。
何度もお伺いして、調理道具や調味料の置き場所も分かっているので、効率的に料理ができました。

こちらはガステーブルの上。
クリームシチューは可愛い琺瑯鍋で作りました。


こんな風に重ねて。
まず、玉ねぎ、にんじん、鶏肉を入れて、酒を1/3カップほど注いで、蓋をして蒸し煮。
かぶはすぐやわらかくなるので、後から乗せます。
そして牛乳を加えて短時間煮込んで、片栗粉でとろみをつけました。
段取りよくできて、ほっとしました。

帰宅して自分ごはん。
夫が入院しているので、ひとりごはんです。
食べ物を無駄にせず、きちんと食べ切るには工夫が必要です。

今日の晩ごはん。

作り置きのミートソースを使うのは3度め。
今回は冷凍ご飯を使ってドリアに。
今日のミッションは2個もあるレタスを使うこと。
生だと沢山食べられないので、にんにくと合わせてソテーにしました。
じゃがいものそぼろあんかけは、じゃがいもとにんじんをオーブンでこんがり焼いて、そぼろあんをからませました。
主菜は鰹のサラダ風たたき。
生活クラブで購入した100gの冷凍品を使いました。

昨日の晩ごはん。

ミートソースを添えたオムレツがメインです。
前日の残り物のサラダとカルパッチョ、ししゃも、小松菜の磯あえ、昼間助産院で作った稲荷寿司、食べきれなかったので持ち帰りました。

今の課題は、日々食べられるだけの分量を作ること、残ったものも別料理に展開させて、新鮮味を加えること、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も出張料理を楽しむ

2022年05月11日 05時56分00秒 | 産後ケア出張料理
5月10日。
産後ママさん宅へ。


鶏もも肉、鶏ひき肉、卵
にんじん、じゃがいも、新玉ねぎ、キャベツ
小松菜、ニラ、ピーマン、しいたけ
高野豆腐、油揚げ、豆腐、ひじき、こんにゃく

こんな材料で、色々作りました。

帰る道すがら、お地蔵さんを見たり。


夕方の日差しの美しさに見とれたり。


小さなあやめ、どなたかのブログで拝見したものかしらと考えたりして。


のんびりと帰宅。

庭に紫蘭が咲いていました。

私のリラックスタイムはお風呂。


新しいバスソルトが届きました。
今回から木曽ひのきとベルガモットにローズマリーのアロマソルトを加え3種類に。
オーガニックな天然素材だけで自然にも負荷をかけない製法です。
ヒーリングエッセンスから発売されています。

今日の晩ごはんは手抜きでワンプレート。

お風呂にもローズマリー、料理にもローズマリーを使いました。

今日も料理の時間を楽しめました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理と家ごはん

2022年05月10日 07時34分00秒 | 産後ケア出張料理
5月9日。
出張料理の仕事をいただきました。
定期的にお伺いしているお宅です。
今日もたっぷり食材をご用意いただきました。

豚かたまり肉でローストポーク、
ひき肉はハンバーグと高野豆腐のそぼろ煮。
鶏肉は、ケチャップ、しょうゆに漬け込んで、
オーブン焼きと、大根、にんじん、高野豆腐の煮物に使いました。
にんじんはだし煮とオーブン焼き野菜に。
アジは香りパン粉焼き。
ほかに、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草、
大豆缶詰、エリンギ、こんにゃく、じゃがいも、里芋、ピーマンを使いました。


ガステーブルには、ブリの鍋照り
里芋と油揚げの煮物
根菜のみそ汁

今日も楽しく調理の仕事をさせていただきました。

お伺いする道すがら、町はバラがいっぱいです。

帰りにゆっくり見て歩こうと思ったら、夕方からは冷たい雨が降り出しました。
5月とは思えない肌寒さです。

家ごはんは温かいものを作りました。

白菜のスープ
パスタのトマトジュース煮込み
チキンカツ

この頃忙しくて、ちょっと疲れ気味でしたが、午前中休養できて、元気が出ました。
今日もありがたく1日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理と季節の味

2022年04月26日 05時41分00秒 | 産後ケア出張料理
4月25日。
爽やかな夏日です。
2回めになったお宅へ伺って、料理させていただきました。
食材をたっぷりご用意してくださっています。


竹の子をにんじん、干し椎茸、昆布と煮ました。
アスパラガスやオクラもあります。初夏の味ですね。
他に野菜類は、大根、なす、キャベツ、玉ねぎ、きゅうり、小松菜、じゃがいも、里芋、えのき。
大豆は椎茸とコトコト煮ました。
肉料理は。
焼豚、スペアリブの紹興酒煮、豚ロース厚切りは塩麹ロースト。
鶏手羽元の甘辛煮、鶏胸肉の塩麹蒸しは野菜と。
魚料理。
アジのソテーは、ケチャップ、にんにく、しょうゆにクミンをふって。

ブリの鍋照り。
根菜のみそ汁も。
今一番生きがいを感じるのが、この出張料理です。
今日もありがとうございました。

帰り道。テッセンを見ました。


我が家の晩ごはんにも竹の子。
ママさんにいただいた気仙沼のワカメと若竹煮に。
竹の子ご飯も作りました。

季節を楽しむごはん作りが幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日 出張料理

2022年04月19日 05時38分00秒 | 産後ケア出張料理
4月18日。
出張料理の仕事をいただき、いそいそ出かけました。

向こう右から
具沢山みそ汁
鮭のみそ味ソテー ブロッコリーと
煮込みハンバーグ キャベツの芯と
高野豆腐のロールキャベツ
焼肉 茹でキャベツ添え
じゃがいもそぼろ煮
肉団子と白菜、にんじん煮物
ブロッコリーとツナのサラダ
あとは焼きさつま芋の甘辛など8種。
写真にないけど卵焼きも作りました。
ご家族の皆さま、ママと赤ちゃん、上のお子様、パパさんと、とっても活気に溢れています。
ありがとうございました。

朝は庭で草取りして、きゅうり草とクリスマスローズを摘んでキッチンに飾りました。
ひっそりしていていい感じです。


ブルーベリーも慎ましやかに花が咲いていました。


しとしと雨の降る、今日も肌寒の日でした。
明日はお天気になるかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理としだれ桜

2022年04月12日 05時34分00秒 | 産後ケア出張料理
4月11日。
お声をかけていただき、出張料理の仕事へ。
楽しくごはん作りさせていただきました。
帰宅したらママさんから写真を送っていただきまして。
ありがたいこと!
これがママさんの写真。

きれいです。
はい、覚書き。
煮込みハンバーグトマトソース
みそ汁
鶏もも肉と野菜の塩麹蒸し
 塩麹はママさん手作りです。

こちらは自分で撮ったもの。

左から手前に
ひじき煮
手羽元甘辛煮
鰯蒲焼き、オクラ添え
大根にんじんだし煮 味は塩だけ
ピーマン肉詰め
高野豆腐のあんかけ煮
煮干しのかりんとう風
大根皮とごぼう、にんじんきんぴら
エリンギとインゲンソテー
ほうれん草と舞茸のごまドレあえ
ほうれん草マヨネーズソテー
ポテトサラダ
手綱こんにゃくとごぼうの煮付け
蒸しなすのポン酢

ご近所にしだれ桜の林がありました。

盛りは過ぎていましたが、とてもきれい。
青空いいな〜。


こちらは行く途中。

ナルコユリ。
ご近所さんですが、お花を丹精されていて、いつも楽しませてもらっています。
親切なことに、名札が付いているのです。

これはなんだろう。


こちらは紅色のマンサク。


今日もシアワセです。
ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理の喜びと 空に飛ぶ人

2022年03月16日 05時52分00秒 | 産後ケア出張料理
3月15日。
出張料理の仕事をいただき、産後ママさん宅に伺いました。

シアワセな仕事です。

作ったもの。
カジキの照り煮 
ひじきの煮付け
おかかふりかけ
高野豆腐の五目煮
手綱こんにゃく煮付け キクラゲ入り
青菜のナムル
焼き芋
五目煮豆
赤かぶ柚子香もみ
干し椎茸旨煮
ブロッコリーの茎や葉の炒め煮
大根皮とにんじんのきんぴら
大根白煮 だしと塩で煮ました
ほうれん草卵炒め


鯖缶とトマト缶の洋風煮こみ
ブロッコリーときのこのにんにく炒め
具沢山みそ汁

帰宅したら、ママさんから嬉しいメッセージをいただきました。宝物です。

帰り道。

道端に小さなすみれが咲いていました。

帰宅後のひとり昼ごはん。


明け方に見た夢です。
行動範囲の狭い規制の多い生活をしているせいでしょうか、夢では沢山の人と会い、
様々な場所にいます。

なんの動力もなく、3〜4メートルくらい、立っている場所から飛び上がる人がいました。
気持ちよく天に向かって垂直に飛び上がるのです。
6人か8人の人が飛び上がった後に円座を組んで静かに立っていました。
私はとてもシアワセだと感じたのです。

今日もいい日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日の出張料理

2022年03月12日 07時22分00秒 | 産後ケア出張料理
3月11日。
出張料理の仕事をいただき、張り切って産後ママさん宅に伺いました。

リクエストやお好みを伺って作ったものです。

ハンバーグ
厚揚げ煮付け
なすの揚げ浸し
ほうれん草ごまあえ
肉じゃが
卵とほうれん草炒め
大根皮のきんぴら
根菜煮付け
手綱こんにゃく
かぼちゃとベーコン煮
白菜えのきの酢のもの
にんじんだし煮

鯖のみそ煮
具沢山みそ汁
白菜生姜スープ

お産後のママさんとご家族に喜んでこんでいただけたら嬉しいです。

帰り道で。
春爛漫。

花ニラ

きれいな椿の花一輪。

木蓮のつぼみがこんなにふくらんでいました。

3月11日です。
11年前のことを思い出しています。
この日、私は岩手の花巻での講座によんでいただき、出発のため大宮の新幹線ホームにいました。
でも出発は訪れませんでした。
翌年、1年かけて花巻に伺ったのです。
主催の助産師さんは、大震災直後から沿岸部の被災妊産婦さんの支援を始めました。
自分も東北に通う機会をいただき、ささやかな手助けをすることになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22222の日 今日は出張料理 

2022年02月23日 06時29分00秒 | 産後ケア出張料理
2022年2月22日。
なんか元気出る日です。
今日は出張料理の仕事をいただき、張り切って。
バタバタしていて、ちゃんと写真撮れませんでした。
帰りのバスの中。
ママさんがきれいな写真送ってくださり、
じ〜〜ん。
ありがとうございます。


上左から。
舞茸そぼろあんかけ
根菜ときのこのみそ汁
炒り卯の花
ピーマン肉詰め
にんじん、油揚げと生姜の炊き込みご飯
五目煮豆
大根、鶏肉塩麹のさっぱり煮
ハンバーグケチャップしょうゆソース
筑前煮
ポテトおからサラダ
キャベツニンニク塩麹蒸し
ブロッコリーとれんこんごまマヨあえ
大根皮、れんこん皮のきんぴら
蒸しなすと竹輪のポン酢あえ
焼きビーフン

お名残惜しいなか、失礼して。
お客様のお宅に伺うのは30分のバス移動。
そして次は実家へ、JRの駅までバスで30分。
ああ楽しいバス旅行。
でも、辛いのはこの寒さ。
電車もバスも換気しているので、どこもかしこも寒い。
立春すぎにぐんと冷えています。
東京の多摩地区です。

いつも拝見するブログの皆さま、
コロナ以前にはお伺いしたことはありませんでしたが、今、北海道、東北、関西、岡山、広島、そして九州、千葉、地元の東京の方、
それぞれの生活を見せていただいて、
ありがたく感じています。

両親の元気な顔を見て、お茶して、一緒に大河ドラマを観て、帰ってきました。

帰りの乗り換え駅。
窓の外に夕空が見えました。


感謝の1日でした。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の出張料理と今年最初のランチ会

2021年12月29日 08時09分00秒 | 産後ケア出張料理
12月28日。

夕方から、出張料理のお仕事いただいて伺いました。
今年最後のお伺いです。
1月に初めて伺ってから、11カ月。
お子様の成長ぶりを頼もしく拝見してきました。

作ったもの。
ママさんが写真を送ってくださいました。

大家族なので、どーんと大量に作りました。
マカロニグラタンとピーマン肉詰めはリクエストをいただいて。
鶏もも肉、鶏ひき肉、豚ひき肉は、あわせて
1.5kgほどでしょうか。
使った食材。
昆布、高野豆腐、しめじ、えのき。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、白菜、れんこん、ごぼう、ピーマン、ほうれん草。
今年1年もありがたい出会いが沢山ありました。

日中は我が家でランチ会。
矢島助産院で繋がったママさん3人をお招きしました。
20年のお付き合いがある方もいます。
コロナ禍もあり、自宅に友人をお招きすることがない1年でした。
今年たった1回の食事会です。
40代、50代の若い方々から、自分の知らない話題を聞くのは、いい刺激となります。

今日の献立。
中華おこわ
チキンナゲット
里芋そぼろ煮
大根、にんじん酒粕煮
菜花からしあえ
かぶとにんじんの柚子香なます
小豆ようかん
百合根とかぼちゃのお汁


りんごのジュース葛煮、クコ添え
米粉パンと小麦粉パンは友人の手作り。

短く濃い2時間を4人で過ごせました。

今日も料理三昧の1日で、シアワセです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの出張料理

2021年12月26日 07時28分00秒 | 産後ケア出張料理
12月25日。
クリスマスの出張料理です。

気合いを入れて作りました。
クリスマスらしく鶏肉をというリクエストで
塩麹漬けのチキンロースト作りました。

豚肉は肉じゃがに。
使った食材。
里芋、じゃがいも、大根、にんじん、ピーマン赤・緑、カリフラワー、白菜、キャベツ、かぶ、かぼちゃ。
昆布、干し椎茸、切干大根。
幸せそうなご家族の様子にほのぼのとしました。
楽しいクリスマスの晩ごはんとなりますように。

我が家の朝ごはんと。


ひとり晩ごはん。

忙しい日が続いています。
ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もシアワセのごはん 

2021年12月11日 20時36分00秒 | 産後ケア出張料理
12月11日。

出張料理の仕事をいただきました。
てくてく歩いて。
冬空、飛行機雲のなごり。
上水脇を歩きました。


張り切って今日もごはん作り。

ぶりの煮付け
大根にんじんと鶏胸肉の煮もの
切干し煮つけ
大根にんじんの皮のきんぴら
八つ頭は煮ものとサラダ
ひじき煮つけ
エリンギとナッツの炒めもの
鶏モモの揚げ煮
高野豆腐のあんかけ煮
紅大根の甘酢とさっぱりサラダ風
菜花と卵のさっと焼き


肉豆腐
みそ汁

歩くの大好きなママさんと趣味が同じ。
作ったものを美味しそうに試食する姿が可愛くて。
月齢が同じ孫が遠くにいるのです。
会えませんが、じんわりとします。

帰り道。
近くの団地の銀杏はすっかり葉を落としていました。


ドウダンツツジの生垣が美しいお家です。


今日も頑張りました。
ありがとうございます!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もシアワセ 両親と出張料理

2021年12月05日 08時36分00秒 | 産後ケア出張料理
12月4日。
朝イチで、両親と買い出しに行きました。100円ショップで、楽しそうでした。
のどかな多摩地区。
量販店の隣にある公園のメタセコイヤがとても立派です。


買い物したものを片付けて帰ります。
今回は往復、夫の車でラクでした。

今日も出張料理のお仕事いただいて、張り切ってお伺いしました。
初めてのお宅に伺う時は、地図アプリが大活躍。

今回も色々お話するのが嬉しいのでした。
矢島助産院でご出産されたママさんです。
助産院では、コロナ禍で、ご入院のママさんとは、お目にかかることも交流も全くなくて、
寂しいのですが、こうしてお声かけていただき
料理だけでなく、会話も宝となります。

今日の料理。

主菜は、鱈の料理2品、鶏ひき肉で2品。
鯖で1品作りました。
ママさんのご実家から届いたという野菜が豊富です。
野菜、芋類は、里芋、じゃがいも、さつまいも、こんにゃく。
インゲン、ブロッコリー、カリフラワー、小松菜、ピーマン。
大根、にんじん、玉ねぎ、白菜、舞茸、しめじ。

野菜料理は楽しいです。
大根やにんじんの皮やブロッコリーの茎も全部使いました。
今日もありがとうございました。

夜はひとりごはん。

カフェの仕事に出かけた旦那さんが、丸の魚をさばいて作った、カンパチとひらめのお刺身を
盛りつけてくれてありました。
忙しいけれど、充実した毎日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする