12時直前に家を出るまでの閑、昨晩に続いて「名画がうまれるとき」に眼を通している。間もなく正午。久しぶりにJRにて港南区まで出向く。だいぶご無沙汰している区内を2時間か3時間で歩くと思われる。
楽しみな企画である。地質年代の講義や、中世・近世の道の歴史についてもいろいろと議論と実地での検証ができる。頭の体操にも、地学の復習にも、歴史の勉強にもなる。
最新の画像[もっと見る]
-
新年を迎えて 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
-
謹賀新年 5年前
-
謹賀新年 6年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 7年前
-
台風18号の進路が気になる 8年前
-
紅の花 8年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 9年前