goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

写真の修整

2012年11月05日 21時36分38秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 昨日の白いサザンカの写真、白い部分が飛んでいたので大納言様に修正してもらった。難しかったようだが、それでも真ん中の白い花の花びらの部分がよく見えるようになった。また背景の暗い葉の部分が少し明るくなった。感謝申し上げます。

 さて今晩は、昨晩に引き続き昔の俳句の作り直しを継続してみる。約18句ほどに絞り込んで言葉を変えたり、季語を変えてみたりして、今の自分ならこうするという風に治してみた。どのような評価を得られるか楽しみである。手直しよりもまったく新しい句を作ったほうが良いのかもしれないが、以前の自分と向き合うのもいいことかと思いやっている。

 明日は天気が悪そうだが、それでもみなとみらい地区にちょっと酔ってみようと思う。ついでといってはいけないが、横浜美術館に足をのばし、「國芳展」を見てみたいと思う。私の気持ちに沿うものなのかどうかもわからないが、ちょっと惹かれる。
 感想・報告もアップしたいと考えているが、どうなることやら。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
控えめにやりました (大納言)
2012-11-08 12:03:19
デジタル写真は暗いのを直すことは簡単ですが、明るいところをうまく出すのは難しい性質があります。ディテールが飛んでしまえばお仕舞です。したがって、明暗で迷ったら暗いところを基準にすれば、後で修正しやすいと言えます。
返信する
アドバイスありがとうございます (Fs)
2012-11-08 17:23:27
やはり携帯電話(スマホ)のカメラ機能では全自動に近くて、思うようには動いてくれませんね。
カメラをいつも持ち歩くようにします。それでもまだ初心者ですのでご指導よろしくおねがいします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。