goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

ずいぶんと楽になるが、まだ完治せず

2012年11月05日 17時41分51秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 本日は朝から寒々しい天気であった。
 まず4日ぶりに髭を剃ってから、薄いセーターを上着の下に着て病院に出かけた。土曜日が休診日だったためか、医師一人の病院だが待合室は満員で、7~8人ほど待たされた。
 金曜日の夜からの症状について医師は特に病名をいわなかったが、鼻水を押さえる抗アレルギー薬と痛みを抑える薬4日分をもらった。そしていつものとおり尿酸値を下げる薬を4週間分。更に血圧を測定したら145-80という値が出たため、降圧剤(αブロック剤)を一日一錠28日分処方された。この血圧、何が原因で高くなったのかは不明だ。
 病院でもらった薬を早速飲んで、横浜駅に歩いていった。途中で喫茶店で200円のコーヒーと150円のメロンパンの昼食。薬を飲んだものの鼻水とクシャミが間歇的にまとまって出てくる。なかなかしつこい症状だ。1時間くらいたって症状がおさまったので、喫茶店を出て、関内にJRで向かい、馬車道駅まで歩いた。そこからみなとみらい線で横浜に戻り、買い物を済ませて帰宅。
 歩数13000歩。歩数はいつもの半分くらいだが、運動量としては四分の一くらいだろうか。ゆっくり、といっても大半の人の歩くスピードよりは早い、呼吸を深めにとって歩いた。
 帰宅したときちょっとだけ咳が出た。クシャミと鼻水は1回だけ思い出したように出てきたが、すぐにおさまった。
 やはり歩いて足の筋肉を使うと気持ちがいい。しかし今日の夕方からお酒を飲もうと思ったが、これは今日・明日はまだひかえたほうがよさそうだ。
 明日も外には出るつもりだが、本日程度の散歩としよう。あせらずに回復を待つことにした。腹も悪くならず、熱も出なかったものの結構しつこい症状だ。「しつこい風邪」ということにしておこう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。