goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

先ほど帰着

2013年11月24日 22時04分26秒 | 山行・旅行・散策
 2泊3日の八ヶ岳山麓・塩山旅行から先ほど家に着いた。母親同伴の慰安旅行は事故もなく無事終了した。
 清里駅のゴーストタウンのような状況にびっくりし、「清里現代美術館」でなかなかいい体験をした。「平山郁夫シルクロード美術館」で初めて平山郁夫の作品を目にし、「浅川伯教・巧兄弟資料館」といういい郷土資料館を体験できた。原茂ワイナリーでおいしいワインと料理を食べ、恵林寺を始めて訪れた。甘草屋敷も初めて中に入った。
 一応当初見る予定のものはすべて見ることができた。私と妻の旅行ならもう少し欲張っていくつか見ることができたかもしれないが、それは止むを得ない。
 何よりも中央線沿線の山々の紅葉はまだ見ごろであったし、小海線では紅葉から冬枯れの森への移行の中を列車で通過できて変化を楽しむことが出来た。
 八ヶ岳、北アルプス、富士山、金峰山・瑞墻山、大菩薩等の冬の様相を満喫できた。

 明日からはまた日常が始まる。ターナー展の感想の宿題が残っている。旅行中の写真のアップと美術館・博物館の感想のアップもしなくてはいけない。宿題がたまった感じである。そうはいっても今日は宿題をしたくない。怒る先生もいないのでラクチンである。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさいませ (葦原の山姥)
2013-11-25 00:38:25
仕事以外はほぼ隠遁生活を送る身の上からすると、Fsさんの日常はどこをとってもハレの日ばかりのように見えますよ(笑)。
犬や猫に膝を暖めてもらいながら日向ぼっこに興じる日々は、まだまだ遥か先になりそうですね。
これからも、新たな見聞を楽しみにしております<(_ _)>
返信する
葦原の山姥様 (Fs)
2013-11-25 07:48:45
そうか!だから最近「ハレ男」になったのかな?
貪欲過ぎるのかな?
ひとつのことに熱中する人生の方に引かれるくせに、自分はそれが出来ないんですね(T_T)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。