四半世紀ぶりに訪れた湯河原、昔のような賑わいがあるようには見えなかった。訪れたのが日曜日の午後であり、本日月曜日の朝には湯河原駅を出発したのだから、人の少ない時間帯ではあったと思う。しかし暖かい日差しの割には駅前の人通りは想像したよりもさらに寂しかった。もともと奥の方が賑やかであろうと思われたが、今回そちらの方にはいかずに駅から徒歩10分の宿であった。
しかし暖かい春の日射しはやはり湯河原の印象にピッタリであった。賑やかな箱根や熱海よりは、湯河原の静かな雰囲気がいいという人はいっぱいいた。この歳になるとその言葉がよくわかる。昔から新幹線も止まらないので、どちらかというとマイナーであったことは確かだ。
そして駅前の土産物店の立たずまいは昔と変わらない。こゆるぎ弁当というお弁当は懐かしかった。お弁当は三種ほどになっているので、多分内容が多様化して豪華になっていると思われる。東華軒という名前も懐かしかった。
人気ブログランキングへ
しかし暖かい春の日射しはやはり湯河原の印象にピッタリであった。賑やかな箱根や熱海よりは、湯河原の静かな雰囲気がいいという人はいっぱいいた。この歳になるとその言葉がよくわかる。昔から新幹線も止まらないので、どちらかというとマイナーであったことは確かだ。
そして駅前の土産物店の立たずまいは昔と変わらない。こゆるぎ弁当というお弁当は懐かしかった。お弁当は三種ほどになっているので、多分内容が多様化して豪華になっていると思われる。東華軒という名前も懐かしかった。
