3月19日、7時15分から40分ごろにかけて、当地では突然の雹・霰、落雷に見舞われた。
まずは、自宅の庭の様子からご覧いただきたい。
玄関を出てすぐのティタティタ、房スイセンの周りは真っ白。


芝生の上にもかなりの量の雹・霰が積もっている。

花壇は家の庇に守られ、被害は少ないようだ。
咲きかけたばかりのチューリップ。

雹・霰の大きさはまちまちで、大きなものは1cmほどあった。ちなみに直径が5mm以上のものを雹、5mm未満のものを霰という。

当日3時の天気図(気象庁HP)。

当日7時40分の雨雲の動き(気象庁HP)。

当日7時40分の落雷を示した図(tenki.jp)。

まずは、自宅の庭の様子からご覧いただきたい。
玄関を出てすぐのティタティタ、房スイセンの周りは真っ白。


芝生の上にもかなりの量の雹・霰が積もっている。

花壇は家の庇に守られ、被害は少ないようだ。
咲きかけたばかりのチューリップ。

雹・霰の大きさはまちまちで、大きなものは1cmほどあった。ちなみに直径が5mm以上のものを雹、5mm未満のものを霰という。

当日3時の天気図(気象庁HP)。

当日7時40分の雨雲の動き(気象庁HP)。

当日7時40分の落雷を示した図(tenki.jp)。

そちらの地域の雹・霰、落雷は今朝でしたか。
折角咲いた花たちが可哀そうです。
秋田では昨日18日の未明がそうでした。
早くちゃんとした春が来るといいですね。
>たいへんでしたね。... への返信
コメントありがとうございます。
寒冷前線の通過で、雹や落雷があったようです。
お花の多くが家の南側に植えてあるので、被害は少なくて済みました。
御地ではせっかく解けてきた雪なのに、また降っているようですね。
ほんとうに春が待ち遠しいと思います。
荒れたお天気で大変だったね。
折角咲き始めたお花たちもすくんじゃてしまって•••
でも又元気に戻るから大丈夫。
こちらは湿った重い雪が20cm積もりました。
春雪ですね。ピエロ
朝から雹・霰、落雷とは??
さぞビックリされた事でしょう。
此方は雪かきが必要無い程、静かな牡丹雪でした。
牡丹の花芽に積もった雪には結晶が見えます。
午後2時過ぎまで降ると言う予報ですが、現在は止んでいますヨ。
雹・霰に見舞われて雹・霰・咲きかけたばかりのチューリップが
痛んでいないかどうか心配ですネ。
此方は良いお湿りになって居ます。
>おはようございます。... への返信
コメントありがとうございます。
ご主人様、大事に至らなくてよかったです。最近コメントを書けずにいて、ごめんなさい。
さて、今朝の雹や雷にはビックリしました。
その後、一旦止んで、11時前から雪が降り始めました。
道路には積もっていませんが、芝生の上には積もり始めました。
雪は結構広い範囲で降っているようです。
春の雪です。淡雪というのでしょうか。明後日からは暖かくなるようです。
>雹・霰、落雷?... への返信
コメントありがとうございます。
御地では昨日から降っているようですね。牡丹雪ですか。
こちらでも30分ほど前から降り始めました。今も激しく降っています。でも積もりそうにはありません。
日中に降る春の雪は、こちらではめったに積もりません。
夜に降ると積もることがあります。
今日は外に出ていませんが、早咲きのサクラには雪が被ったかもしれません。
ヒヨドリやメジロには、お気の毒様ですね。