shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

草紅葉の尾瀬ヶ原散策(その①)

2021-09-19 23:27:38 | 山行・旅行


9月19日、台風一過の快晴のもと、尾瀬ヶ原を散策してきました。
多くのハイカーで賑わっていて、混雑(密集)回避のため半日で引き上げました。

■この日歩いたルート
鳩待峠→山ノ鼻→牛首分岐→ヨッピ吊橋→東電分岐→見晴→竜宮十字路→牛首分岐→山ノ鼻→研究見本園→山ノ鼻→鳩待峠
(地図赤線ルートは一般的な日帰りハイキングコース)


何回かに分けて、尾瀬ヶ原の様子をご覧いただきます。
先ず、今回、草紅葉の尾瀬ヶ原散策(その①)でご覧いただくのは、鳩待峠→山ノ鼻の3.3kmと、山ノ鼻→牛首分岐の2.2kmの間の光景とお花です。
標準コースタイムは、それぞれ60分、40分です。
それでは、出発しましょう!

■鳩待峠(5時47分出発)~ 山ノ鼻(6時28分到着)


・トリカブト(キンポウゲ科トリカブト属)
尾瀬には数種のトリカブトが自生する。


・ミヤマセンキュウ(セリ科)


セリ科の花は、ほとんどが花後となっていた。

■山ノ鼻(6時28分到着、朝食、6時40分出発)~牛首分岐(7時16分到着)
・燧ヶ岳(日本百名山、2356m)




・至仏山(日本百名山、2228m)


・トリカブト(キンポウゲ科トリカブト属)


・エゾリンドウ(リンドウ科リンドウ属)




・芸術的なクモの網




・ゴマナ(キク科シオン属)


・ヒツジグサ(スイレン科スイレン属)の紅葉




・ウメバチソウ(ニシキギ科ウメバチソウ属)


・ミヤマワレモコウ(バラ科ワレモコウ属)




・ミヤマアキノキリンソウ(ミヤマアキノキリンソウ)


・キンコウカ(ノギラン科キンコウカ属)の草紅葉




■牛首分岐(7時16分到着)




草紅葉の 尾瀬ヶ原散策(その②)に続く。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする