shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

シマスズメノヒエ(千葉県白井市)

2020-09-20 11:01:09 | 侵入生物をきれいに撮る
シマスズメノヒエは、イネ科スズメノヒエ属の多年草です。
Wikipediaには「南アメリカ原産であるが、現在の日本ではごく広く普通に見られる雑草。アルゼンチンではパンパの多年草として広く見られる。踏みつけに強く、芝生地にもよく侵入する。牧草としてもよく利用される。この類では大きくなる方で、穂も大きくてよく目立つ。穂に毛が多いのが特徴となっている。和名は、日本では小笠原諸島で最初に発見されたためとの説と、果実に縞があるためとの説が流布している。ダリスグラスともいう。」とあります。
国立環境研究所の侵入生物データベースの全種リスト(単子葉類 イネ科)に記載されています。






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする