shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

ヨツバシオガマ - 平標山(群馬県/新潟県)

2017-07-09 07:06:48 | みんなの花図鑑
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)は北海道から中部地方以北の高山帯に生育し、シオガマギクの仲間では最もよく見られる種だそうです。

平標山では、松手山から平標山の山頂に至る登山道のわきに、ハクサンチドリ、カラマツソウなどと一緒に咲いていました。
遠くから見ると、ハクサンチドリと共に登山道わきの一画が紫色に染まってきれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサンチドリ - 平標山(群馬県/新潟県)

2017-07-09 06:38:33 | みんなの花図鑑
ハクサンチドリ(白山千鳥)は、北海道から本州にかけてのアルプスや白山、八ヶ岳などの高山で見られます。

平標山では、松手山から平標山の山頂に至る登山道のわきに、ヨツバシオガマ、カラマツソウなどと一緒に咲いていました。
この辺りは高山植物保護のために、木道が整備されていて、ロープが張られているところです。
運よく、登山道のすぐ傍にきれいな個体を見つけることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする