座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

また玉突き移植★メールに涙

2020-12-28 01:02:52 | うさぎガーデン

「花・ガーデニング」の応援お願いします★

リビングの窓辺。
先日、あともうちょっとと書いたのですが、
なかなか開かないハイビスカス・ガイア

横でこちらのハイビスカスが先に咲きました。
イエローフラミンゴ
外に置いていたころの三分のニくらいの大きさで
小さいですが、咲いてくれてうれしい。
気分が落ちこんでいたので、なおさらです。


< 思い出写真館 >

ちゃん、どうしたの?

ほら、ご挨拶は?

お友達がわんちゃんを連れてやってきました。
みんな人なつっこくて、自分のおうちのように
伸び伸びふるまっていきましたが、
ちゃんは戸惑い気味で遠くから眺めるばかり。

いつも私たちとばかり一緒だったから、
ちゃん、お空で、ほかのわんちゃんたちと
仲良くできているでしょうか。
お空のわんちゃん猫ちゃんたち、
どうぞちゃんをよろしくね。



            

夕方から雨になりました。
「東の庭」のレンガの小道横。
花壇が変わったのがわかるでしょうか。

手前の矢印のところにあった
スーパーサルビア・ロックンロール・
ピンクスパイダー
を奥の矢印の部分に移植。
そこにあったノボタンは・・・

「南の庭」のハゴロモジャスミンの横に。

2メートルくらいの高さになるので
ここで大きくなってくれれば、後ろの洗い場を
隠すことができます。

日当たりもいいので、以前からここへ移したいと
思っていましたが、コリウスがよく茂っていたので
できなかったんです。
ちょうど雨が降るということだったし、気温も
暖かかったので、今日しかないと決行。
移植にはよい時期とは言えないかもしれませんが、
来春の花壇の準備もあるので・・・

向かい側には、そこの隅でちっとも目立たなかった
ピンクアナベルを移しました。
あっちやりこっちやりで、お花も迷惑なことと
思いますが、素人が試行錯誤しながらやって
いるので、どうしてもこのように玉突き状態に
移植するはめになってしまいます。
でも、ずっと気になっていたことが片付いたので、
ほっとしました。
あと年内残っていることは・・・
ああ、全部はとても無理そう 
まあ、今度はお正月もずっと家だしね。
時間はあるわ~

夕暮れと雨とで薄暗い中、芝生のアリッサム
白く浮かび上がります。

突き当りはモッコウバラです。

今日はお天気も悪くて暗い画像ばかりだったので、
昨年の画像ですが、最期に春の「東の庭」を
ご覧くださいね。今年の春のは、ちゃんのことも
あったからか写真が残せていないものが多いです。
お花が足りない部分を確認して、来春の
庭を考えます。

今日のテレビニュースは、変異した
新型コロナウィルスのことばかり。
さらに重苦しい年末となってしまいましたね。

友人の一人からメールが来ました。
今年は辛い辛い一年だったけど、よく頑張ったね。
って、母親みたいなことが書いてあって、
思わず涙がこぼれてしまいました。
その友人も今年はコロナ禍の中でいろいろ
ほんとうに大変だったのに。
どんな時でも、他の人のことも思いやれるようで
ありたいなあと思います。

庭があったおかげで私は出かけられないことは
辛いとは思いませんでした。
来春を目指して、またがんばろうと思います。



明日が皆さんにとって明るい日となりますように!

正ちゃんからのお願い
                     
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが

「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 
   


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハゴロモジャスミンの誘引★葉... | トップ | 師走の朝 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (fufu)
2020-12-28 07:56:45
おはようございます
時にはお庭の模様替えも必要ですね
しかし、思うばかりでなかなか手が付かないのが私です
うさぎさんよく頑張りましたね
お疲れさまでした
Unknown (hinamaturi0707)
2020-12-28 11:20:25
く~ちゃんのママです。

コメント有り難うございました。
突然始まった不具合だったので、なにがなにやらわからなくて。

うさぎの経験談、有り難うございました。

今日は2度、ブログに繋がりました。

gooブログからのコメントもやりましたが、画面がフリーズした状態で。
そもそも、その方法は既にやっていました。

どうしたら良いか解らないので、暫く様子をみることにしようと思います。

有り難うございました🐾

がんばり屋さんのうさぎさん。
お身体を大切にお正月をお迎え下さいね❤️
Unknown (すみれママ)
2020-12-28 13:03:53
ハイビスカスは部屋が暖かいと咲くんだね。
うちのは、今年は寒い部屋に入れたから、葉っぱが落ちてた〜部屋があったか過ぎても葉っぱが落ちるのよ。(笑)

何か言いたそうな正ちゃん、かわいい。
遠慮がちな正ちゃん、今ごろはみんなと楽しく遊んでると思う。

私の注目のノボタン、え?そこに?って思ったら、2メートルになるの?
後方でも大丈夫なんだね、楽しみで〜す。
私も移植作業したいなぁ。

あはは…久しぶりにガッツポーズのウサギを見た〜。
ほんとはブランコのヒモを持ってたんだよね?
fufuさんへ (うさぎ)
2020-12-30 20:19:55
ありがとうございます。
まだまだたくさん手付かずのところがあって、いつもため息ですが、fufuさんもすごいです。
あんな大きな木、自分たちで伐ってしまわれるのですから。
潮風が当たる菜園もきれいにしておられて感心します。
拝見するたび、私も頑張らなくてはと思います。
hinamaturi0707さんへ (うさぎ)
2020-12-30 20:31:40
だいぶ良くなってきたようで、よかったですね。
いつもね、言われるんですよ。
キャッシュのクリアはしたかとかね。
以前、苦情を言った時に、私の剣幕がすごかったからなのか、私がその記事を投稿したすぐ後に記事の訂正を数度行ったことまで調べてきました。
彼らは、調べようと思えば何でもできるんだと思います。ただ、めんどうだから?やらないだけ。
一般の企業であれば、そんな対応ではとても消費者が納得しないというようなことでも、ネットの企業では許されるのが不思議です。ユーザーにもしかたないというようなところがあるけど、ほんとはそれはおかしいですよね。ブログでもランキングでも。
すみれママさんへ (うさぎ)
2020-12-30 20:43:34
水やりの加減もあるのかも。
今、また次のが咲きそうよ。

みんなとたのしく遊べるといいな。
ドッグCafeとか、ドッグランとかもほとんど行ったことがなかったので、ワンちゃん同士で遊んだということがなかったの。

あら、注目してたの?
そうなのよ、5メートルって書いてあるのもあった。
大きくなるってわかってたんだけど、最初は他に場所が思いつかなくて。
南九州に行った時は、大きな木にこんもりたくさんの花がついていてきれいだったよ。
南の地方の木だね。

そうそう。よく覚えてるね。
けっこう重いし、ブランコりすの笑吉くんがいるから、ひもは外しました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事