座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

モントブレチア咲く★パキスタキス★アオバハゴロモ★スタバ♪

2021-06-30 01:31:38 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

モントブレチアが咲き始めました。
正しくは、クロコスミアというようですが、
私は昔から別名の方で覚えていたので、
モントブレチアのほうが何だかしっくりします。
和名はヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)で、
南アフリカ原産で明治の中ごろに日本に導入され
たそうです。
野生化したものをあちこちで見かけます。
そういえば唐津の虹の松原でも群生していました。
丈夫でどんどん増えますが、倒れ込みやすいのが
難点です。

このお花が咲くと、ああ、夏だ~と思います。

            

初めて植えるお花です。パキスタキス

「トロピカルな寄せ植え」と称して少し前に作った
この鉢ですが、ニューギニアインパチェンス
なかなか大きくならなくて、ちっともトロピカル
ではないので、昨日ホームセンターで目についた
パキスタキスを追加することに。

パキスタスの名札には、ハッピーエンジェルとも
書いてありましたが、明るくなりました~
黄色の部分は、花ではなくて苞だそうです。
白いところがお花。

ほんと、ハッピーな気分 ♪

ついでに「秋まで楽しむ夏の寄せ植え2」の
今の様子もご覧くださいね。
ペチュニア・エメラルドコットンのお花が増えて
感じがよくなりました。

この大きなペチュニア、名前はわかりませんが、
落ち着いた色なのにとても華やかで
見栄えがします。

クレロレンドルム ブルーウィングのお花も
増えました。

コクリュウ、ちょろちょろですね。
これはなかなか増えないものなので、もう少し
量が多くてもよかったでしょうか。

              

ソラナムラントネッティの花です。

このアーチの後ろにホンコンカポック
地植えしています。

そのホンコンカポックに、この間ソラナムに
ついていたあのホオズキカメムシの卵が・・・

それとあちこち、こんなことに。

アオバハゴロモの幼虫(矢印)です。
綿のようなものがモソモソ動くから気持ち悪い。
成虫を探してみました。あ、いたいた!

これです。捕まえようとするとぴょーんと
バッタのように跳ねます。
実害はあまりないと書いてあるものもありますが、
見た目が悪いだけでなく吸汁性害虫なので、
大発生すると樹勢が衰えたり、また果樹類の
落果の原因にもなるそうです。
殺虫剤をかけて全部やっつけました~

風通しや日当たりが悪いと、こういう害虫が発生
しやすいらしいので、間の枝をカットして
風が通るようにしました。
今の季節は、毎日、毎日、虫との闘いです。

またかって言わないで~
西洋ニンジンボクの花も明日までです。
その後、一週間毎日雨の予報ですから。
雨が降ると花穂が黒ずんで、汚くなって
しまうのです。

今年はほんとにお花がきれいで
うれしくて毎日見上げています。
剪定の仕方もよかったのよね。(自画自賛・笑)

イエローウィンとコラボしているのは、南の
ブロ友さんにいただいたサルビア・
イエローマジェスティー。のっぽさんです。

今からこの丈ではこの先どうなるかと・・・
晩秋まで咲くので切り戻したほうがいいかなと
思いますが、今せっかくお花が咲きはじめた
ところなので、最初のお花が終ってからに
しようと思います。

今日も昼間はとても暑かったです。

とうとう剪定しそこなったミモザが右に
見えます。

一昨年、大量のカイガラムシ被害で木がすっかり
弱っていたので、今年はお花がまともに
咲きませんでした。
でも、今、花芽がたくさんついているので、
剪定しないでよかったかなと思います。
それにしても花芽がつくのが今年は早い。
あ、くまだ!(右端)

あはは、結局、何やかやごそごそと
やってくれています。
くまが最近くたくたしているのは多分、
母親のこともあるんだろうなと思います。
義母の容体はよくありませんが、コロナ感染防止
のため面会することはできません。
せめて身内の一人くらい、PCR検査でも何でも
して、会わせてあげることはできないものかと
思います。


< 思い出写真館 >

ちゃんお散歩かな?

ここは、福岡市内のアウトレット。
今はどうか知りませんが、この頃はわんこも
店内以外は入れたので、お散歩を兼ねて
よく一緒に出かけました。
ちゃん、騒ぐこともなく、おしっこも通路で
することはなく、ほんとにおりこうさんでした。
エスカレーターにも乗ったのよ~

アウトレット内のスタバで。まわりが珍しいのか
ちゃん、目を輝かせています。
田舎に住んでいるので私にとっては、スタバは
スタバ=都会というイメージです。
なので、ここのコーヒーが特に美味しいとは
思わないけど、スタバに行くのは好きです(笑)



< 読者の皆様へお願い  >
参加ランキングのクリックをお願い致します。
お手数をおかけしてすみません。    うさぎくまより
               
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

「東南の庭」で、ユリ・アルバレトがまた
大きなお花を咲かせています。

その隣でまた新しいユリの蕾が膨らんでいます。
でも、この分だと雨の中の開花になりそう。
もう少し後で咲いてくれるといいのですが。

西洋ニンジンボク満開~

それでは皆さん、
またお会いしましょう!

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から眺める過ぎ行く春(2021.4.16)」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リース★クイズ解答★復活パプ... | トップ | メデューサ咲く★花壇のハーブ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こことバラばあ)
2021-06-30 08:45:45
田舎のおばあちゃんだけどやっぱりスタバ行きたいな!くまさん元気で楽しいですね。自画自賛の剪定じょうずですよ。私は伸ばすだけ伸ばしてバッサリやるので切ったあとは暫く無残な姿になるときが多くてうさぎさんのように小まめに早目にやれば自然にコンパクトになるんだって参考にしてます。が、やはり性格なのか無精のせいか、延び放題にしてバッサリしてスッキリも好きです(笑)
Unknown (メグ)
2021-06-30 12:01:39
西洋ニンジンボク私も大好きになりました。
うさぎガーデンで初めて出会ったのですが✨

なんだかんだ言ってくまさんとうさぎさんいいですね。
なんかホッコリします。
Unknown (すみれママ)
2021-06-30 16:09:33
モントブレチアのオレンジ色ってきれいだよね〜。
咲いてるのを見かけると注目しちゃうよ。

あっ、なんか面白い花を植えたね。
パキスタス?ハッピーエンジェル?
名前も面白い。
黄色い部分は花じゃないの?
あとからくっ付けたような白い花、ウケる〜。

その濃いピンク系のペチュニアも面白いね〜。
ソラナムラントネッティもアーチを登ってるね〜。
色々な面白植物の紹介ありがとう(笑)

オシャレな場所にお出かけした正ちゃん、かわいいって注目の的だったでしょう?
セールって書いてあるよ。
この時うさぎさんはお洋服買ってきた?
こことバラばあさんへ (うさぎ)
2021-07-01 02:22:59
スタバ楽しいですよね。
メニューもいろいろあって。ちょっと甘いですが。

今、剪定しないといけないものが多すぎて手が回らなくて困っています。大きな木はそろそろ自分でやるのは限界かなと思います。
延び放題にしてバッサリは、気分がいいですよね。
私、時間が取れないのと数が多くて体力がついて行かないというのはありますが、剪定ってけっこうストレス解消になるような気がしています。
メグさんへ (うさぎ)
2021-07-01 02:30:50
わあ、そうだったんですか?
西洋ニンジンボクは切り戻せばもう一度咲きます。
手が回らなくて、二度目はなかなかやれないんですが。

あはは、そうですか。
私としては、けっこうストレスなんですが(笑)
すみれママさんへ (うさぎ)
2021-07-01 02:41:17
モントブレチア、まっすぐ立ってくれたらほんとにいいんだけど。
球根小さいのに上の方がすごく大きくて、よく茂るからバランス悪くてすぐ倒れるのね。
うちのは隅の方にかためてみたけど、やっぱり倒れてがっかり。

パキスタスは、花が終ったらカットしたらお花がどんどん増えるらしいです。

このペチュニアが、写真で伝わってるかどうかわからないけど、すごく感じがいいのよ。
確かなんか名前というか、なんとかシリーズみたいな名札があったような気がするんだけど、見つからなくて。

ああ、確か服は買わなかったような・・・
だいたいね、どこか出かけるのはたいてい、正のご機嫌取りだったからね。正が喜んでるのを見たくて行くような感じだったのよ(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事