座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

庭の植物で作るXmasスワッグ

2020-12-09 01:20:45 | 手作りリース

★ランキングの応援をお願いします★

うさくま地方も冷え込みが厳しくなってきました。
毎年、この頃は、県境の山々には雪が降りますが、
まだ今のところ、このあたりでは霜も降りて
いないようで、いつもの12月と比べて
お花が多いうさぎガーデンです。
ピンクのランタナがこんな色に変化してまだ
ぽつぽつと咲いている「南の庭」です。

 

   ・・・・・・・・・・


前回のXmasスワッグ作りの続きです。
前回と前々回にもXmasスワッグの記事を
載せています。

残り2つのスワッグのうち、今回はこちらを。
両方載せる予定だったのですが。

コニファー、ブルーへブンの葉をベースに、
クリスマスホーリーの実とシランの枯れた葉を
合わせていましたが、ドライにしていたシランの
実とヤシャブシの実を追加。
シランの葉に黄葉の名残があります。
シランの黄葉はこんな感じです。↓

シランはこんなに美しくおしゃれに黄葉するので
まとめ植えがおすすめです。
今年はなぜかどの場所に植えたシランも早くから
枯れはじめ、美しい黄葉はほとんど見られず
残念でした。

真っ赤なリボンも合いましたが、
こちらのクリスマス用のリボンをつけてみました。
ゴールドのストライプですが、他が抑えた色合い
のリボンなので、落ち着いた感じに
なったと思います。

斜め横から見たところ。

クリスマスホーリーの葉が、邪魔をして
中央上の部分が思うようにできませんでした。
でも、シランの立ち枯れた葉が、くるくると
リボンのようになっていて面白いので、
以前から何かに使ってみたいなあと思っていた
ので使えてよかったです。

玄関の外の壁に飾ってみました。
リボン以外は全部庭の植物で作りました。
Xmasの雰囲気は出ていると思うのですが、
いかがでしょうか。

さて、最後に残ったスワッグですが、ちょっと
難しい材料を選んでしまったものですから、
苦戦しています。もう少しお待ちくださいね。

   ・・・・・・・・・・

< 思い出写真館 >

静かな夕暮れのお散歩。

満月、きれいだったね、ちゃん。


   ・・・・・・・・・・

外周りです。
黄色のランタナの花はまだ咲いていますが、
花色が薄くなっています。そろそろ最後の剪定を
しなくてはと思います。
今年はほんとに遅くまでよく咲いてくれました。

まだ頑張っているお花たちも。
水色は匍匐性のローズマリーです。

コバノランタナの紅葉。

あら~、まん丸になっちゃいました。
レモンマリーゴールドです。

見事でしょう。こちらも下半期の表彰候補。

「東の庭」です。霜が降りませんように。

それでは皆さん、お休みなさい。
明日が皆さんにとってよい日でありますように!


正ちゃんからのお願い
                     
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが

「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 

こちらもクリックお願いします
                         
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)     
また明日も遊びに来てくださいね~  

クリスマスリース、ユーカリ 、  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南天が気になった映画★Xma... | トップ | CoCo壱番屋で誕生日祝い★シク... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-12-09 07:55:26
ステキ!
この渋いスワッグ、好きです。
画像検索すると、ステキなスワッグがたくさん載ってるけれど、立ち枯れのシランを取り入れてるのはうさぎさんだけなんじゃない?
そのカール具合がいいね〜。
痛いクリスマスホーリーを上手く入れてるし。
渋いけど、リボンで豪華になってるね。
リボンはくまさんにも見てもらったの?
くまさんはリボンのチョイスの名人だからね。

正ちゃんの前足がかわいい。
やっぱりふたりの後ろ姿がすご〜くいいね。

なんなの?そのレモンマリーゴールド。(笑)
すごすぎ〜。
これも優秀賞?
すみれママさんへ (うさぎ)
2020-12-10 01:58:28
ありがとう!
私、変わってるからね(笑)
売ってる材料や既製品のリースにも豪華なのや素敵なのはいろいろあるけど、毎日がんばって、時にはうんざりしながらもガーデニングやってるから、その庭から何か生み出していきたいなと思うの。
この厳しい気候条件の庭でせっかく育ってくれた植物たちでもあるし。

今回はリボンは付けてから、赤も合ってたけどって見せたら、こっちのほうがいいってすぐに言われたよ。

うーーん、やっぱりエンジェルストランペットかな。
レモンマリーゴールドも捨てがたいよ。
あと、千日紅・ファイヤーワークスや栄養系サルビア・イパネマなんかも。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りリース」カテゴリの最新記事