goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ツクシいっぱい★振り込め詐欺対策?

2023-02-16 23:39:49 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)


ツクシです。
もうすっかり開いているものもあります。

もう2月も半ば過ぎているから、出ている
はずだと裏山のほうを探したのですが、
見つからず、思いがけないところに。

うひゃあ、こんなにいっぱい。
うさくま家のすぐ隣でした。

春が顔を出しました~

「北の通路」の伸び放題だったノウゼンカズラ
をアーチに誘引しました。

アーチの両側から違う色のノウゼンカズラ
絡ませています。

鳥さんは万両は嫌いらしいです。

おかげできれいな実がびっしり残っています。
ここにもっと増やして、「北の通路」は
万両の小道にしてもいいなと思います。

「東南の庭」の花壇のふちに株分けした
赤すじソレル(ルメックス)を植えました。

今はまだ小さいですが、暖かくなるとどんどん
大きくなって花壇の雰囲気をよくしてくれます。
赤すじソレルについては
こちらの過去記事を→「赤すじソレルの魅力」

明るくなるように、端のほうにやはり株分けした
カレックス・エヴァリロを移植。
上の矢印はオステオスペルマム
先日の挿し木苗の残りです。

オステオスペルマム(矢印)は花井戸横にも
植えました。手前の緑の葉はスノーフレーク
(スズラン水仙)です。

玄関前花壇の縁に庭のあちこちから集めてきた
モリムラマンネングサを植えました。

のり面になっているので、土留めのためです。
暖かくなるころには、縁一面に広がります。

             

< 思い出写真館 >

公園のアスレチックで。
くまがボールを持って、やっとこさのぼって
いきました。
ちゃん、取り残された・・・と、その瞬間

ちゃん、ひょいと、ひとっ飛び。

ほ~ら、すごいでしょう。

遊具のてっぺんで景色を眺めるちゃん。

かっこよかったなあ。
          ちゃんの応援もお願いします

            

郵便局で、義母の葬儀費用の一部を
振り込みました。義弟あてに送ったので、
振り込み先は個人名で、同じ苗字でした。
窓口に振込用紙を出すと、口座は持っていない
のかと不機嫌に言われて、通帳は持ってきて
いないと言うと、別の用紙を出してきました。
その用紙に名前や住所、電話番号を書かされ、
振込金の用途も書かないといけませんでした。
免許証のコピーまでとられたので、
私が「これって、振り込め詐欺対策ですか?」と
聞くと、「はい、すみません。」と。
窓口での十万いくらか以上の振り込みには、
決まりでこういうものを出さないといけない
と言われました。
私は、提出したその用紙に書いた個人情報の
取り扱いのほうが気になりましたが。
ほんとに何かと厄介な世の中になってしまった
ものだと思います。

夕暮れの「東南の庭」。右下の花壇の縁にも
赤すじソレルを植えています。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「唐辛子リースの作り方」
「簡単!コキアの箒の作り方」
「レモングラスで作る亀」
「簡単可愛いミニ箒」

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする