goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ジュズサンゴの移植★台風に備えて

2019-08-13 23:42:08 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

今日も暑い日でした。

枯れるものが続出しています。
ポーチュラカだけは元気ですが、一株だけ
植えたところよりまとめ植えして地面が
見えないようなところのほうがさらに
元気です。他もいろいろな植物を詰めて
びっしり植えているところのほうが
乾燥に耐えて元気にしているので、来年は
少し植え方を考えようと思います。

あ、そう、そう、このユーパトリウムも元気。
これが一番かな。
抜いても抜いてもすぐまたはびこります。
他のお花が暑さと乾燥でくたっとなっていても、
このお花がくたっとしているのは見たことが
ありません。
先日少し整理したので、ここは青花が優勢に
なりましたが、白花もまたすぐに出てくると
思います。地下茎がいっぱいあるんです。

菜園ノスタルジー(上)と
ディスタントドラムスこんな色で
咲いていました。

テラスのジュズサンゴ

枝をそっと持ち上げると、鉢の中にこぼれだねで
たくさんの小さな芽が出ています。

プランターに移植しました。
昨年も、こうやってもう少し大きくして友人に
あげたり、「東の庭」などに移植しました。
移植にも強くて、暑さや乾燥にも強いです。

台風の影響か、少し風が出てきました。
明日は雨が降るかもしれないので、テラスの
鉢植えをまた玄関内に入れました。またしても
足の踏み場も
ないようになっています。

カウンターの上もいっぱいに。

ガランとなったテラス。
こちらは進路からは少し外れますが、大きな
台風のようなので、明日も家の周りを
片づけます。
皆さんもどうぞ、お気をつけくださいね。

                
 

夕食のおかず、思いつかなくて、
体力つけなくっちゃと焼き肉にしました。
ちょっと席を外した隙にちゃんが、
しっかり間に入り込んでいました。

ちゃん、ママリン座れないから、
そこ、どいてくれないかなあ・・・

頑として動きません(笑)

             

今日はブルーアイスの木に絡ませている
ルリマツリがとてもきれいでした。

明日以降、しばらくお花は見られなくなるかも。
風には弱いお花です。

お休み中のご訪問、ありがとうございます。
また来ていただけるとうれしいです。

それでは皆さん、台風に気をつけて
どうぞよいお盆休みをお過ごしくださいね。

くまよりお願い◆ 
携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ
いつも応援ありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
ランキングのほう(画像)のクリックも
お願いいたします。 

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。 

こちらもクリックお願いします★
             
   
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)       
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白化現象進む★夜のひまわり

2019-08-13 02:41:12 | お散歩

★いつも応援クリックありがとうございます★

暑い毎日ですが、お花は少しづつながら
咲いています。
「KUMA花壇」のダリア・マキシ

サルビア・コクネシアの赤とピンク。

よく見るとおもしろい形のお花ですね。

切り戻していたフロックスが咲いています。
暑さにも強くて、こんなによく咲くのなら、
もっと買ってくればよかったです。
お値段ちょっと高いのよね~
最近、苗の値段、高くなりましたね。

木陰に避暑中のゼラニウム三姉妹。
変わらず花を咲かせているのは、
黒っぽい葉のリトルステラ
これがいちばん暑さに強いみたいです。

ミルフィールド・ローズパッドは、お花が
咲きましたが、葉の白化現象が、
ますますひどくなっています。

アップルブロッサムも、ついに葉が、白っぽく
なってきました。

これは、別に病気ではなく、高温障害による
ものなので、
涼しくなれば元に戻ります。
昨年も秋には元通りになりました。
暑さでカルシュウム分等が、吸収しにくくなる
からだそうで、なるべく涼しい場所や風通しの
良い場所に移動して管理し、カルシウム入りの
肥料や石灰等を土に少し混ぜると良いとのことです。
うさぎガーデンは、今置いている場所より
涼しい場所はないので、もうしかたないかなと
思いますが、石灰は実験で混ぜてみようかな。

レンガの小道横でルドベキアタカオと
ユーパトリウムがかわいく咲いています。

 切り戻して何度も咲くラベンダーセージ

 

       ・・・・・・・・・・ 

夕方からちゃんを連れて出かけました。
途中で「クックチャム」のお弁当を買うつもり
だったのですが、休みでした。
お盆だってこと忘れてました~
仕方ないので、ちょうど近くにあった
「資さんうどん」で夕食。

肉・ごぼう天うどん。

       ・・・・・・・・・・

やってきたのは、もう、おなじみの
福岡市内の大濠公園。 

夜になっても32℃もありましたが
水辺の公園は、風が吹くといくらか
しのぎやすかったです。

ジョギングの人たちや、お散歩のわんこが、
次々
通るので、ちゃん、張り切って
お散歩しました。

全部歩くと疲れるので、半分はカートで。

それでもうれしいね。

公園はたくさんのひまわりが植えられて
いました。葉がみんなきれいで傷んでいなかった
ので、よほど水やりなどしっかりされている
のだろうと思いました。
うさくま地方のひまわりは、下の方の葉が
枯れて汚くなってしまっています。

池の中の島がライトアップされていました。

途中でスタバに寄って、コーヒーフラペチーノと
アイスコーヒーで休憩。
蒸し暑かったのでおいしかった~
スタバのテラスにわんちゃんがたくさんいて、
ワンワンわん騒いでいましたが、ちゃんは、
全く吠えることもなく、おりこうさんでした。

       ・・・・・・・・・・

     

うさぎの寝場所を占領して寝ているちゃん。
今夜はぐずらず、すぐに寝てくれました。

くまがそっと指さすので、見てみたら、
足を前後に動かして寝ています。
きっと夢の中でお散歩の続きをしているのね。

ちゃん、ゆっくり休んでね。

        

お休み中のご訪問、ありがとうございます。
また来ていただけるとうれしいです。
 

くまよりお願い◆ 
携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ
いつも応援ありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
ランキングのほう(画像)のクリックも
お願いいたします。 

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。 



こちらもクリックお願いします★
            

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)    
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする