寝起きが悪い人のための、寝付きをよくしてぐっすり眠り朝スッキリ起きるための方法を解説した本。
私は、仕事をするようになって朝は自然に起きられるようになりました(やっぱり責任感ですね)から自分はもう必要ないんですが、子どもが朝苦手なもんで手にしました。1時間くらいで読めるお手軽本です。
基本的には深い眠り(ノンレム睡眠、除波睡眠)は90分サイクルの2~3回だけという話と、それでも必要な睡眠時間は個人差が大きいという話は、よく聞きますが、大切。ノンレム睡眠では体は起きているけど脳は眠っているのに対しレム睡眠では脳は活動しているけど筋肉の緊張はほとんどなくなり脱力した状態(116頁)で、レム睡眠からいきなり覚醒すると筋肉が急には動けず金縛りになる(132頁)というのは初めて知りました。それにしても馬や牛の睡眠時間は2~3時間、イルカの睡眠時間は0時間(110~112頁)って本当?

梶村尚史 知的生きかた文庫(三笠書房) 2007年6月10日発行
私は、仕事をするようになって朝は自然に起きられるようになりました(やっぱり責任感ですね)から自分はもう必要ないんですが、子どもが朝苦手なもんで手にしました。1時間くらいで読めるお手軽本です。
基本的には深い眠り(ノンレム睡眠、除波睡眠)は90分サイクルの2~3回だけという話と、それでも必要な睡眠時間は個人差が大きいという話は、よく聞きますが、大切。ノンレム睡眠では体は起きているけど脳は眠っているのに対しレム睡眠では脳は活動しているけど筋肉の緊張はほとんどなくなり脱力した状態(116頁)で、レム睡眠からいきなり覚醒すると筋肉が急には動けず金縛りになる(132頁)というのは初めて知りました。それにしても馬や牛の睡眠時間は2~3時間、イルカの睡眠時間は0時間(110~112頁)って本当?

梶村尚史 知的生きかた文庫(三笠書房) 2007年6月10日発行