goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

何でもあるコンビニは便利です

2022年01月24日 | 美味しい食べ物
今日は午後からお掃除ボランティアに行ってきました。
腰が痛むおばあちゃんの家です。本当は友達が
行く予定でしたが、友達は怪我で行けなくなり
急遽私が頼まれた。初めて訪問するお宅です。
「腰が痛くて歩くのもやっとで腰を曲げると
 少しは楽です。原因は暮れに動きすぎたの
 かしら。痛み止め飲んでも効かない」という。
「腰の痛いのは辛いですね」ということで、お部屋に
掃除機をかけ、板の間を雑巾掛けしました。
生き物(猫)の居る我が家よりお部屋はずっと綺麗。

その後は近くのコンビニで食料品を買うお手伝い。
メモされた用紙には調理された魚、冷凍食品、野菜、
カップに入ったインスタント食品。果物、菓子や
ケーキ。温かいお茶とよくよく見るとどれも美味しそう。
「これは(鮭や銀だら)美味しいのよ
 一人にはちょうど良い。刻んである野菜も
 あるし、コンビニは何でも揃っているから、
 調理する事もなくまな板もいらない。
 便利です」という。
確かに日本のコンビニは何でもありで、
特に食べ物は美味しいと評判になっている。
一人暮らしの人には便利なお店です。

お掃除と買い物で1時間
「助かりました」と喜ぶお婆ちゃん。とはいえ私も
立派な婆っさんで、こりゃ「老老介護」だと思ったが
動けるうちはボランティアのお助け婆さんをしよう。
と思いました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨折は怖い | トップ | ベンチャーズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Bill McCreary)
2022-01-27 23:55:00
最近の私は、コンビニでは物品購入よりも、チケットやネット―くしょん、アマゾンなどの通信販売の支払先として活用することが多いですね。クレジットカードですとつい使いすぎてしまうので、現金で支払う方が、自分の消費の抑制にもつながります。ネットオークションなどは、クレジットカード支払いのほうが割安だったりしますが、ここはあえて現金払いするというのも、使い過ぎへの戒めと考えて割り切っています。
返信する
Bill McCrearyさんへ (shizukata)
2022-01-31 20:54:30
日本のコンビニは品揃えで世界一とか。おまけに各種銀行カードも
利用できる。アナログ人間の私はもっぱら現μん金払いですが
若い人たちはカード決済が多いのでしょうか。確かに使いすぎと
いうのも気をつけなければなりませんね。便利な世の中になったものでrす。
返信する

コメントを投稿

美味しい食べ物」カテゴリの最新記事