goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

暇な時にはパソコンで映画を観る

2021年03月05日 | 映画 TV
先日から暇な時に映画を見ている。
「映画を観る」と言っても映画館で見る映画ではなく
パソコンのYahoo(GYAO)で見る映画です。
「映画」のジャンルを覗いてみたらイタリア映画「道」
「ひまわりをやっていた。

「道」1954年製作・公開フェデリコ・フェリーニ監督
第29回アカデミー賞「外国語映画賞」を受賞した。

無骨な旅芸人ザンパノを演じるアンソニー・クイン
貧しさ故に売られて 助手になるジェルソミーナを
ジュリエッタ・マシーナが上手い演技をしていた。
 
ニーノ・ロータの哀愁のある主題曲がヒットしました。
あの頃(1954年)はまだ映画など観に行かれる
年齢ではなく、もっぱらラジオで流れるスリー・サンズの
曲を聞いていた。映画を見たのは大人になってからです。

「ひまわり」1970年公開ヴィットリオ・デ・シーカ監督、
アントニオ役をマルチェロ・マストロヤンニ
ジョバンナ役をソフィア・ローレンが演じた。
 
音楽は映画音楽を得意とするヘンリー・マンシーニ
哀愁あるテーマ曲がヒットした。 

映画の導入部に映し出される広大なひまわり畑を見て
驚いたものです。あの頃、ヒマワリといったら庭に植えたり
畑の周りに数本植えたりしていたのがヒマワリでした。
今でこそ日本でも観光用にたくさん植えられていますが
映画に出てくる広大なひまわり畑を見て驚きました。

「それにしても最近はイタリア映画というのが
 とんと見かけなくなったな」と父ちゃん。
イタリア映画も、フランス映画、ドイツ映画もとんと
見かけなくなりました。地味な映画なのであまり
観客受けしないのでしょうか?アクション映画ばかり
ではなく、名作映画を見たくなります。
3月22日迄、無料で見られます。
  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトケノザもこれだけ咲くと... | トップ | 手作りネックレスを頂いた »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
我は昼寝する・・・・ (縄文人)
2021-03-06 08:31:41

shizukataさんは映画を見て社会勉強・・・
  縄文人は…

     ・春風や長閑な時よ微睡て (縄)

    居眠りすることが多くなりました。
返信する
縄文人さんへ (shizukata)
2021-03-08 21:25:08
映画館は滅多に行かなくなり(見たくなるようね映画がない)
もっぱらパソコンやTVで昔の映画を見ています。
家でゴロン(午睡)としながら観ています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画 TV」カテゴリの最新記事