夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ナンキンハゼの身を拾う

2023年12月24日 | 手作り
今日は篆刻(てんこく)サークルの勉強会でした。
12月に公民館で篆刻作品を展示していましたが
その作品撤収も兼ねての勉強会でした。
11月の月齢競刻の講評は後日アップします。

作品撤収も終わり
「1年間ご苦労様また来年。良いお年を」と皆さんと別れ
私は公民館近くにたくさん落ちているナンキンハゼの実を
拾いながら帰ってきました。
 
ナンキンハゼを拾っていたら、通りかかったおばさんが
「それ(ナンキンハゼ)何にするんですか?」と
聞いてきた。
「リースにします。リースの台にナンキンハゼを
 埋め込んでいくと綺麗なリースが出来ますよ」と
教えてあげたら
「あら素敵、私も作ってみようかしら。教えて
 くれてありがとう」と言った。
ナンキンハゼの実はまだたくさん落ちているが
誰も拾う人はいない。

帰りはのんびりと幕張海浜公園を横切り海浜幕張駅
にある三井アウトレットパークを覗いてみましたが
買いたい物は無く帰宅でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅林公園で日光浴 | トップ | 爺さん婆さんのクリスマス会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り」カテゴリの最新記事