夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

解らない言葉「オーバーシュート」「ロックダウン」

2020年03月25日 | いろいろな事
新型肺炎の流行で聞きなれない言葉が出てきた。
先日、河野防衛大臣がいい事を言っていた
「パンデミック」という言葉を耳にした時
「パンデミックって何よ?」と思いネットで調べたら
「世界的な大流行」と出ていた。
それなら婆さんにもすぐわかる「世界的大流行」と
日本語で表記すればいいものを。と思ってしまった。
今でこそパンデミックは今年の流行語の仲間に
入りそうですが、新型肺炎に関して次々と解らない
横文字表記が出てきた。
「パンデミック」の次は「クラスター」「オーバーシュート」
「ロックダウン」と婆さんには何のこっちゃ解らん。 
政府や専門家会議は「クラスター」「オーバーシュート」
「ロックダウン」などとカタカナ表記を使っています。

という事ですが、このような言葉を初めて聞いた人は
どれほどいるか。
一般人は専門家ではないので、もっと解りやすい言葉で
伝えて欲しい。
クラスター= 疫学、感染症における感染者集団。他にも
 いろいろな意味がある。
オーバーシュート=相場がチャートポイントを飛び
 越えるような形で、急激に行き過ぎた動きをすること

 証券用語だそうな、
ロックダウン=緊急時の封鎖政策

「集団感染」「感染爆発」「都市封鎖」日本語で言って
くれれば誰でも直ぐに解る言葉なのにエライさんは
専門用語(カタカナ文字)を使いたがる。
もっとみんなが理解できる言葉を使って欲しい。と
婆さんは言いたい。
河野さんいい事言うね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛行機が飛ばないと妙に静か... | トップ | ジャガイモが芽を出した »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2020-03-26 12:00:26
こんにちは、
何故政治家アナウンサーなど自分の国の言葉を大切にしないのか、分からないですね、
残念です。
返信する
そうですね! (金太郎)
2020-03-26 23:55:27
ご無沙汰してます。
私の親もコロナウィルス のニュースが出てくると、カタカナばかりで何のことかチンプンカンプンのようです。私も何のことと言われれば、どう説明すれば良いのか困ります。
高齢者や子供にも判るように日本語で喋って欲しいですね。
昨日、小池都知事は高齢者にも分かり易いように”感染爆発・重大局面”というボードを掲げて会見していたのは良かったです、更に北海道知事のようにマスクをして会見していれば、危機感が伝わりもっと良かったのではと思いました。
返信する
そらママさんへ (shizukata)
2020-03-27 19:37:42
昔から日本人は横文字が好きでしたね。
ありがとうがサンキューになり、それが今では当たり前になって
婆さんも使っている。やがてこれら(パンデミック、ロックダウン)も
一般的になるのでしょうか。とはいえあまりにも複雑な横文字は
本当にわかりづらい。日本語で話せばいいものを。と思います。
返信する
金太郎さんへ (shizukata)
2020-03-27 19:45:17
本当にこのような横文字(カタカナ文字)には閉口しますね。
河野大臣も「これは良くない」と思ったのでしょう。昨晩の
小池都知事の解説ではボードを日本語第一にしていました。
小池さんもそう思ったのでしょうか?わかりやすいボードでした。
ともかく日本人にはちゃんとした日本語で話してもらいたい。
どうしてもカタカナ文字を使いたかったら日本語の後に注釈を
つければよいのです。
返信する

コメントを投稿

いろいろな事」カテゴリの最新記事